※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽ
子育て・グッズ

娘は2歳になる直前で言葉が出ないが、コミュニケーションや理解は問題なし。幼児教室通うべきか、言葉が出るきっかけはあるか悩んでいる。周りのサポートが不安。

1歳11カ月の娘が意味ある言葉がでません。
(簡単なパパ、ママ、ワンワンなども)
喃語をたくさん喋ってます。
臨床心理士や保健師さんに診てもらったら
コミュニケーションも取れてるし、
言葉の理解も十分してるし、運動面も心配なさそうだよ!
2歳になったらまた相談してくださいね、と言われたのですが、もうすぐ2歳で焦ってます。
言葉が出ないだけで、毎日ニコニコし、
コミュニケーションを取ろうとしてくれ、
お手伝いもしてくれるし、
要求も喃語混じりのジェスチャーで
日常生活に何も支障がありません。
可愛くて仕方ないのですが、この子に何かあったら、、、と不安で不安で涙が止まりません。
何か言葉が出るきっかけありますか?
コペルなど幼児教室に通った方がいいですか?
旦那は毎日仕事が遅くワンオペ育児で周りにも頼る環境なくて不安で押しつぶされそうです。

コメント

ぺんぺん✩︎⡱

息子も同じ感じです☺️
人に喃語とジェスチャーで伝えようとしたり、人の話をよく聞いていたり…コミュニケーション能力は高いとは思いますが、
はっきり言える言葉はなく、親しか分からない言葉も沢山あります💦
でも言葉の発達は、早い子もいれば溜めて急に喋り出したり本当にそれぞれなので、息子はゆっくり目だなーと構えています笑
因みに生後3ヶ月からベビーパークに通っています。息子と同じような子もいれば、もうはっきりとした発語で二語文を話している子もいます☺️
ぽこちゃんさんのお子様も、非言語的なコミュニケーションがしっかり取れているようなので、焦る必要は全くないと思います!でも安心するために心理士さんや保健師さんに相談するのは全然良いと思います☺️

K S

こども独自の単語とか喋ったりはどうですか??

うたはずっと
電車はうーふ、
しまじろうはぽっちゃん、とかでした。

2歳なったら急に普通に喋りだしましたよ。

絵本読んだり、テレビ見たり、親とコミュニケーションとってたらそのうち喋るとおもいます。
今はどんどん溜めてる時期だと思うので、今しか無いお喋りを楽しもうくらい気持ちでどうですか😊

にこ

我が子も全く同じ状況で、思わずコメントさせてもらいました。今日、保健センターで臨床心理士さんと保健師さんと面会してきました。療育施設や言語聴覚士さんのいる施設を紹介していただきました。うちも本当に言葉がないだけで普段のコミュニケーションは問題なく取れているし、毎日毎日愛おしくてたまりません。
万が一何かの障害があったとしてもという心構えの準備もしつつ、お話してくれる日はいつかなとモヤモヤしている状況です。
旦那様もお忙しいとは思いますが2人のお子様ですので、まずはその不安を旦那様と共有されたらいかがでしょうか?私もずっと一人で考え込む時期がありましたが、その期間は頭痛やめまいがひどくて大変でしたが旦那に話したら心が少し軽くなりました。

かなや

こんにちは。
うちの子もなかなか話せません。
まともに喋るのが『あーたん』『おいしい』『カニカニ』です。

空耳だとおもいますが、『カニカニカニ確かにね』とか聞こえる日もあります。意味不明です。

あとは『あいしゃ!』とよく言ってるけど何のことやらさっぱりわかりません。

一歳半健診でも引っ掛かりましたが、私の住んでる地域では、今月と来月に一回ずつ健診に引っ掛かった子供が集まる教室に参加するのみです。

こんなんで大丈夫なのかな…?うちももう少し何かした方がいいのでは?と、不安になります。

私の友人の娘さんが、3歳まで全然話さなくて健診で引っ掛かり、『お話しできなかったからまた今度いかなきゃだめなんだよー』と伝えたら突然流暢に話始めた…というエピソードや
私の従兄弟も幼稚園入るまで全然話せなかったな…とか身の回りの事例を念頭に置いて、いつか話すはずだ!と信じてます…。

むにゃむにゃと喃語を話してるのも、凄く可愛いから、せめてこの瞬間の可愛さを堪能したいです。

旦那さんが忙しいのがつらいですね。せめて感心をもってたまに発育について話し合う時間欲しいですよね…。

解決法ではなくてスミマセン。
私も毎日なんとなく胸の中に墨のようなモヤモヤした不安を抱えています、ということを伝えたくて。

ろこ

ご心配な気持ち、すごくよくわかります!!!
ただ、焦っても急に話せるようにはならないので
じっくり待つことも大事だと思いますよ💓

うちも、最近まで全く話さずでした。
私は、子どもの指差しているものなど先回りして言ってしまっていたことが多く
実母に、これなあに?とか
子どもが指差したときに、どれ?とか質問してみたら?
と言われてから、そうやってみたら
少しずつ言葉が増えてきました!✨

言葉が出てくるのは、やはり個人差があります💦
それより、大人の言葉をなんとなくでも理解できているかどうか?の方が大事だと聞いたこともありますよ😊

お子さんは、コミュニケーションをとろうとしているだけでもいいことだと思います!❤️
それは、日頃ママがしっかりお子さんと向き合ってるからこそだと思います!!
お手伝いしてくれるとか、最高じゃないですか❤️
言葉を今、いっっっぱい貯めてるときなんですよきっと!

宇宙語もかわいいですよね💕
逆に私は、もうしばらく今のこの宇宙語の期間をもう少し楽しみたいです😆