![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![mako](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mako
うちも上の子がありました。
1歳半位だった気がします。
うちは怒った時に、目をキュッと
つむっていました💦
mako
うちも上の子がありました。
1歳半位だった気がします。
うちは怒った時に、目をキュッと
つむっていました💦
「月齢」に関する質問
困ってます💦相談に乗って欲しいです。。 生後6ヶ月での発熱 受診のタイミングを相談させてください。 上の子が土曜の午後に発熱(MAX40度)→日曜の午前に小児科受診。中耳炎の診断と発熱後24時間経ってないのでインフル…
生後5ヶ月 哺乳瓶出し入れ 生後5ヶ月の子供を育てています。 ミルクを飲ませている時に途中で飲むことを辞め、自分で哺乳瓶を両手で持ち、高速で口に入れたり離したりを何度も繰り返します。 上手く口に入れられず、鼻…
ただの愚痴です、、、 ここでしか吐かないので失礼します。 義両親が遠方に住んでいます。 帰省で子供を連れて泊まりに行った時に 2週間ほど泊まり、、その前も4泊5日(夫に推し負け) とっっっっても疲れました。😭 次行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
み
コメントありがとうございます!
その後、治りましたか?
mako
はい、治りました💡
み
何か特別なことされましたか?
怒るの辞めたとか…
mako
チックになるからという理由では
怒るのやめたりはしなかったです💦
年齢や発達的に、怒っても
まだ意味ないなと実感したり、
娘も言動で表現できることが増え、
娘の性格とか扱いがわかってきたり、
うまく対処できることが増えたり、
ということで結果的に怒ることは
減ったのかもしれませんが…
み
そうなんですね!
貴重な体験談ありがとうございます✨