
子供が生まれてこれから楽しみなことばかりのはずなのに、旦那と私の両…
子供が生まれてこれから楽しみなことばかりのはずなのに、旦那と私の両親との仲が悪くなってしまって宮参り等の板挟みになり、辛い。はっきり言って自分の親のこと悪く言って、旦那と義母から会わないでと言われたのは辛い。なんで?って思う。確かにあなたの家に嫁いだけど親子関係を切り裂くのはおかしくない?しかも孫にも会わせたくないとか。孫は関係ないわ!腹が立つ。旦那と両家の話もしづらい、義母のところにも帰りたくない。ストレスでしかない。私みたく、自分の親と旦那の仲が悪い方いますか?その場合、和解しましたか?
- たむ
コメント

退会ユーザー
私は片親ですが、夫と母は凄く険悪です。
母は夫の事をろくでもないクズと平気で言いますし、夫は母の事を頭のおかしい人と言います。
妊娠中ですが板挟みにあい、毎回両方からごめんねと言われます。
修復は不可能なので、お互い嫌いだということをアピールし続けてますね(笑)

ななな
私の場合は完全に実母が悪いので もう2年程 旦那とは会わせないようにしています🍂

らら
それはストレスですね...
たとえ嫌なことがあっても親のこと悪く言うのはよくないなって思います💦
旦那さんと話して子供のお祝いごとを決めるのは夫婦で!親の口出しは一切聞かない!と決めてしまうのはどうでしょう?
たむ
妊娠中にしんどいですね💦
私の旦那が片親で父親がいないのでこういう時仲介に入ってくれるんだろうなとか思ってしまいます。
旦那の方が血が上りやすく、母の方は喧嘩の内容や旦那の行動に納得はいってないけど私と息子のために和解しようと考えてますが、どう言ったらいいのか…
退会ユーザー
納得ができていない状態での和解って、旦那さんにも何となく伝わるので余計今後揉めたりしてしまう可能性もあるかもしれませんね💦
なぜ義母さんや旦那さん側に実親と会わないでと言われるのでしょうか?
お互い揉めてしまうのでしたら、私を挟まないで二人でやって!というか、私の親が嫌なら私も貴方の親とは関わらないと言ってしまうのもいいかもしれません…