※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
産婦人科・小児科

3歳未満での日本脳炎接種について相談です。息子にインフルエンザと同時接種を考えていますが、安全性について不安があります。経験のある方、いらっしゃいますか?

日本脳炎についてです!
11月で3歳になる息子がいます。インフルエンザと日本脳炎を同時接種したいと考えているのですが、インフルエンザが流行る時期を考えるとできれば10月中に1回、11月中に1回打ちたいのです。そうすると同時接種させた場合に1回は(若しくは時期によっては2回とも)3歳未満での日本脳炎接種になります。
一応ネットを見ると免疫のつき方に問題はないとされていますが、何となく他で聞かないなーと思い質問しました。どなたか3歳未満で日本脳炎接種した方いらっしゃいますか?

コメント

cinnamon

息子は1回目2歳7ヶ月で打ってます。
転勤族なんですが、当時九州に住んでおり予防接種の進行について当時のかかりつけ医と話してたところ九州だし早めに打っといていいよと言われました。蚊が多いからかな?という感じで。
第1期の追加接種が3歳1ヶ月でした。

  • み

    やはり西日本側だと早めに打つんですね😳!これから蚊は減ってくるし、もしかすると東日本側で3歳未満はあまりいないかもしれないですね🤔ありがとうございました(*´ω`*)

    • 10月6日
にこにこ

日本脳炎の予防接種ですが、もっと早くから受けれる地域もあるようです。
予防接種を受けている病院に相談されたら、アドバイスもらえると思いますよ。

  • み

    病院に相談してみました!できないことはないけど焦ることもないって言われました😂😂焦っているのはどちらかというとインフルエンザで、日本脳炎は一緒に受けられたらいいなーってくらいなんですけど、大人しく予防接種せっせと通おうと思います🥺✨

    • 10月6日
KT

日本脳炎とインフルエンザって同時接種出来るんですか?娘も来月日本脳炎の予防接種するんですけど、インフルエンザの予防接種受けたら1ヶ月空けないと日本脳炎受けられないと言われました🤔受ける病院によるんですかね、、

  • み

    同時接種はできると言われました!10月生まれくらいの子だと同時接種多いみたいです🥰ですが場所によるんですかね…?😳

    • 10月6日
r⛄️🖤

養豚場が多い地域は3歳未満でも早めに受けてもいいと聞いたことがあります!
実際息子は1歳の頃に日本脳炎は3歳まで待たなくても受けられるからねと先生に言われました!

  • み

    そうなんですね😳!養豚場…あまりないかもしれないです😂😂笑
    1回目のインフルは単体で受けて、2回目のインフルと日本脳炎の1回目をぶつけようと思います🙋‍♀️✨ありがとうございました♡

    • 10月6日
はな

1歳の誕生日迎えてすぐ打ちましたよ。
うちのかかりつけの小児科(茨城県)では、貼り紙がしてあって、「千葉県は養豚場が多いから早く打つことを勧められている。隣接する茨城県も比較的多いので、早めに接種することを勧めています」っていう内容が書いてありました。

  • み

    返信遅くなりました💦そうなんですね😳!東日本側でも千葉や茨城は早めに受ける傾向あるんですかね🤔✨ありがとうございます(*´ω`*)

    • 10月8日
ジャンジャン🐻

うちは茨城ですけど、長男次男は3歳前に打ってますよ。
次男もすでに2回終わってます。
ちょうど長男が3歳になる前に千葉で発症してるんですよね🤔
養豚場もうちの地域は多いし、かかりつけと相談して早めに打ってます。
そんな地域でも、3歳前に打ってもいいと浸透はされておらず、集団健診で保健師は3歳前に打ってるけど、え⁈⁈みたいな対応されました。

あまり知られてないみたいですね😢

  • み

    近隣で発症していると不安ですよね😭💦千葉、茨城あたりなら3歳前でも打てそうですね!ありがとうございます🧸💕

    • 10月8日