
妊娠中のお出かけについてアドバイスをください。9ヶ月で里帰り中で、繁華街まで1時間弱、コロナも心配。同じ経験の方のアドバイスをお願いします。
皆さん、妊娠中はいつまでお出掛けされていましたか?
現在妊娠9ヶ月に入ったところで地方に里帰り中です。
地元の友達と会いたいのですが、実家自体は不便なのね待ち合わせはいつも電車で1時間弱の繁華街になります。
体調は良好ですが、コロナも0ではないし..同じような境遇の方やアドバイス等あれば教えて頂ければと思います。
(突然の破水なども怖く、ほとんど予定は入れていませんが..)
- ママリ(4歳4ヶ月)

ママリ
誤字すみません。
「実家は不便なので」です。

はじめてのママリ🔰
1人目は臨月も出かけてました!
主人が長期の休みがあったからです😊
-
ママリ
コメントありがとうございます!
ご主人となら安心ですよね。
会いたい友人は電車に乗って一人で会いに行く感じなので迷ってしまいます😣相手も小さい子が居て何かあった時頼るのは難しい気がして..- 10月6日

退会ユーザー
もう遠出はしてません💦
出掛けるとしても車で1時間以内のとこで、貧血で倒れたり怖いので必ず誰かと一緒に出掛けてます。
-
ママリ
そうですよね!
今年はコロナもありますし普段体調良くてもなにがあるか分からないですよね💦近い週数の方の意見が聞けて嬉しいです。- 10月6日

いちご🍓
私はわりとアクティブに動いていましたよ!
職場が繁華街の真ん中でしたが34週まで働いていました。
37週の正産期に入ってからは、近場の買い物やお散歩程度の外出に留めていましたが💨
コロナも恐いですが、あまり自分に制限をかけてしまぅとストレスになるので、時々はお友達と会ってもいぃのかなーと思ったりしますが、結局こればっかりは自己責任の範囲なので、ご自身が不安に思われるよぅならば、止めている方が安心かな?!と思ったりします😊
-
ママリ
おっしゃるとおりですよね。
電車で1時間かかる友達からのお誘いが、36週になる頃で生産期近いので迷っています😅- 10月6日

はじめてのママリ🔰
出産間近まで外に出ていましたが何かあっても大丈夫なように病院まで車で30分以内で行ける様に遠出は避けてました(ˊᵕˋ)
-
ママリ
やっぱり「車」で「病院近く」がポイントですよね!
アドバイスありがとうございます😊- 10月6日

ゆみ
生まれたのが土曜日でしたが、直前の月曜日火曜日と友達とご飯行ったり、職場に歩いて行ってバランスボールやりました笑笑たくさん歩いて動いた二日間のおかげか、安産でしたよ☺️
-
ママリ
アクティブに過ごされていたんですね😆友人が1ヶ月早く早産をしてしまい慎重になってしまっています。
やはりたくさん歩くと安産なのですね!ご経験談をありがとうございます♡- 10月6日

☆peony☆
一人では出かけないです。
電車だと何かあったときこわいので。来てもらうならいいけど自分から出向くのは控えます。
臨月に主人とだったり親とだったりとデパートと近所歩いたりしてたら安産で産まれました。
お友達もお子さんいたら手助け出きなさそうだしね。会うのはいいけど心配ですね。
-
ママリ
やはりそうですよね〜。
親に付き添ってもらう訳にもいかないし..私も後悔しないよう家族と自宅近辺で楽しもうと思います😊
親身にありがとうございました✨- 10月6日

ちゃむ
私は体重も検査も何も問題ありませんでしたが、予定日より1ヶ月早くに出産しました。
突然の大量破水からのお産でした。
ほんと妊娠中は何があるかわからないので、家の近くお散歩程度にとどめておいた方がいいかと思います><
-
ママリ
コメントありがとうございます。
返事が遅くなりすみません💦
まさかの昨夜、切迫早産気味という事で入院になりました😭
ほんと何があるか分からないですね..- 10月7日
-
ちゃむ
わわわ!!
大変でしたね><
お身体お大事にされてください!- 10月7日
コメント