※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

友達と思える人たちとの関係に違和感を感じています。自分からの興味や関心が薄い場面で会話が苦手になることがあり、自分が冷たいのではないかと不安になっています。他の人たちは上手に会話できているのか気になります。

友達?というか、長年付き合いがある人たちが何人もいますが、違和感を感じます!
相手がお誘いしてくれたり、ラインが来たりするのですが、わたしはほとんど受け身で、来れば会話のやりとりをするのですが、自分からその子たちに興味があるかといえばないのかもしれません。

波長が合わないというか、、、悪い子ではないのですが、私が幼稚なの、面白い話やら今の状況のたわいもないはなしは好きなのですが、○○ちゃんが、〇〇なんだってねー!とか言う話をされると、自分もその子とかなり関わりがあったり興味があるか子なら、会話できるのですが、知っててもあんまり関わったことない子や、興味ない子の話をされると、返事に困るというか、で?と思ってしまいます😂

わかります?😂
わたしは冷たい人間なんですかね?😂

というかみんなそー思ってても、上手に会話してるんでしょうか?😂

コメント

チム

わかります😅
私は一応そうなんだ😲みたいな反応してます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他人に興味ないからですかね?😂
    もんどくなってきました😂

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

私も同じです🙌
基本自分から連絡はした事ほぼなく、友人達から連絡くるのみです。。なので、相手から連絡こないと、そのまま自然消滅します😅そうゆう人も何人かいます。。
連絡を長年切れずに、たまにくれる人は、こんな私にありがたいなーとは思いますが、合うか?と言えば合わない人も多いです💦
私もさほど他人に興味がないんだと思います😂
私も冷めた人間なのかもしれません。。😅でも、会えばめちゃくちゃ頑張って会話もするし相談にものります。ただめちゃくちゃ無理してるので疲れるし、人付き合いが嫌いです😭
実際冷たそう。誰にも興味なさそう。とか言われた事もあります😅
過去に中学生の時に大好きだった友人が1人いて、その子にはガンガンいっていたので、多分それ以外の人には興味がないのかもしれません😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    似てます😂興味ある子にはガンガンです!😂
    ゼロか百みたいな😂
    興味あっても会話の内容の好みが合ってないと、会っても楽しくないし同じく頑張って話ししてる感じです😂なので頻繁に誘われても自分的に楽しくないので、会うのは多くても2、3ヶ月に1回とかでいいかなー😂って感じです😂
    それか短時間!😂
    わたしは話聞くのは好きなので人付き合い嫌いではないのですが、、、
    なんかめんどくなってきました😂

    • 10月6日
deleted user

わかりますよー。
だからグループは苦手です😂
その場にいない人の話をするのも好きじゃないし。
どうしてものときは、それなりに演技しながらやり過ごします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ!ごめんなさい!グループではなく、
    個別でなんですが、何故か例えば職場が変わるたびに、わたしと仲良く(?)しようとしてくれる人が出てきて、頻繁に誘ってくれたり、ラインくれたり。
    わたしも仲良くなりたいと思ってないわけではないのですが、会話の好みが違うと、合わせる感じになってしまってます!なので楽しくない!わたしなりに自分をさらけ出して話をしてたり、会ってるその子との会話をしたいのに、相手は〇〇ちゃんが、的な話をされると、へー!とかが増えてしまって、他に話す内容ないの??ってなってしまいます😂
    私が違和感あって内心楽しくなったりするし、話に乗れないとこもあるのでフェードアウトするかなー?と長年思うのですが、ほとんどの人がまた誘ってきたり、ラインがきたり😂
    謎です🤔
    あの会話で楽しいと思ってるってことなのか??🤔ってなります🤔😂
    けど、なんかめんどくなってきました😂誘われることや、ラインくれることはありがたいことなのに、みんななんでそんなに頻繁に会いたがるのかわかりません😂

    • 10月6日
れみ

その人たちと心の感度が違うのかなーと思いました。

一緒にいるのは嫌なほどではなく、話すのは普通には楽しいけど特別何かを得られる訳じゃない、って感じですか?

知らない人のこととか、話題ひとつとってもそうですがその話題をみんなが楽しんでいるか気にしながらバランスとってくれる人が1人でもいれば全然違う気がしますが、そういう思いやりを感じることがないのでは…🥺?

女子同士で複数人だとあるあるかと思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うーん、話すのも特に面白くない気がします😂

    例えるなら、笑いのツボが違う!みたいな😂

    盛り上がる話が違う!ってかんじです😂

    わたしは面白い話とかめっちゃ好きなんですが、違和感感じる子たちは他人の話が好きな気がします!🤔
    女子あるあるな気もしますが、そーゆー話はわたしはあまり乗れないので、他の子としてた方が楽しいと思うのですが、何故かまた誘ってきたり連絡来たりするのです、謎なんです😂
    あ!ちなみに、複数人で話してるわけじゃなく、個別でです!そして、私が違和感感じてる子たちはその子達で繋がりはなく、私がその子達と繋がっててその子の周りの話(わたしも知ってたりする)を聞く感じです😂
    わたしが幼稚なのかな?😂楽しせればいいやーって感じなので、めんどくなってきました😂

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

他人に興味ないからですかね?😂
めんどくないですか?😂