※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まお
子育て・グッズ

3歳の娘の友達が癇癪持ちか気になります。急に攻撃的になり、面談でクラス分けを頼むべきでしょうか?

3歳の娘の友達で癇癪持ちなのか
すぐ叩く、怒鳴る、大きい声で怒る、上から目線の子がいます。
仲良く遊んでいる時は良いのですが、
謎なところで急にスイッチが入って叩かれたり突き飛ばされたり、今から5分だけなら遊んであげてもいいよ等言ったりするので見ててイライラします。
今その子と同じクラスで今度先生と面談があるのですが、その時に来年クラス分けてもらうように頼むのってありですか?なしですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供同士や親同士で何か問題があった場合はクラスを分けてもらうように頼むことはありだと思いますが、

手が出てしまったり上から目線の子って別に珍しくは無いので
子供同士仲良しなのに保護者が苦手だからクラスを分けろって言うのは
面倒臭い保護者だなーって思っちゃいます。

よく叩かれると言っているので気をつけて見てあげてくださいくらいがちょうど良いんじゃ無いですか??

  • まお

    まお

    相手の親さんとは、良好な関係なのでそういうのは特にありません。
    ただ、先生も毎回注意して見てもらってても20人くらいを1.2人の先生で見てるので見てないところで叩かれたりするみたいで、そういうのもずる賢いなと思ってしまって。
    他の子も叩いたりするのか?と本人に聞いたのですが本人はその子以外には叩かれないらしく、先生からもその子以外から叩かれた報告はうけてないので、その子しか叩かないようです。
    私的には年少クラスで手が出るって日常茶飯事ではないような気がしています。

    • 10月6日