コメント
はじめてのママリ🔰
子供同士や親同士で何か問題があった場合はクラスを分けてもらうように頼むことはありだと思いますが、
手が出てしまったり上から目線の子って別に珍しくは無いので
子供同士仲良しなのに保護者が苦手だからクラスを分けろって言うのは
面倒臭い保護者だなーって思っちゃいます。
よく叩かれると言っているので気をつけて見てあげてくださいくらいがちょうど良いんじゃ無いですか??
はじめてのママリ🔰
子供同士や親同士で何か問題があった場合はクラスを分けてもらうように頼むことはありだと思いますが、
手が出てしまったり上から目線の子って別に珍しくは無いので
子供同士仲良しなのに保護者が苦手だからクラスを分けろって言うのは
面倒臭い保護者だなーって思っちゃいます。
よく叩かれると言っているので気をつけて見てあげてくださいくらいがちょうど良いんじゃ無いですか??
「先生」に関する質問
はじめまして。 昨日16週4日で健診に行ってきました🩺✨ 昨日クリニックの先生には「8割男の子っぽいかも?」と言われたんですが、 次の健診が11月29日で、そのとき女の子に判定が変わる可能性ってありますか? 旦那さんが…
保育園に持って行ってるオムツの種類が変わったら先生はなんか思いますか?? どうでもいいと思うんですけど‥笑 今まで上の子も真ん中の子もずーーーっとムーニーを使ってました。 いま2歳児クラスで、体格大きくビッ…
保育園の入園希望の旨を保育園の園長先生や先生に言ったとしても、結局保育園側はどうすることもできないですよね?役所が決めるので。。 夫がそれだとしても、ダメ元でも先生に以前通ってた子供の兄弟が入園希望だと言…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
まお
相手の親さんとは、良好な関係なのでそういうのは特にありません。
ただ、先生も毎回注意して見てもらってても20人くらいを1.2人の先生で見てるので見てないところで叩かれたりするみたいで、そういうのもずる賢いなと思ってしまって。
他の子も叩いたりするのか?と本人に聞いたのですが本人はその子以外には叩かれないらしく、先生からもその子以外から叩かれた報告はうけてないので、その子しか叩かないようです。
私的には年少クラスで手が出るって日常茶飯事ではないような気がしています。