※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みょうが
子育て・グッズ

息子の保育園でのグループ分けについて、ランダムな要素もあるがやんちゃな子を分散させるための配慮もあるのでは?保育園によって異なるかもしれません。

ふとした疑問です!

息子は0歳から保育園に預けていました。
20人程度の1クラスです。
激戦区なので0歳児クラスの時からお友達の変化はあまりありません。

0.1歳児クラスの時は誕生日の早い子遅い子で2つのグループにわかれていました。
0歳児は特にねんね期の子から歩ける子までいて、できることが違いすぎるので当然かなと思います。

2歳クラスになってグループが再編成されました。
誕生日順等は関係なくランダムのような気がします🤔

これはどのように決められたグループ分けだと思いますか?


活動に特に差はないですが、初めての遊具で遊ぶ時などは、Aグループが先にして次にBグループ。最後はみんなでって感じな気がします。

息子はやんちゃで男の子4人でよく遊んでいます。
いたずらも好きで、その男の子4人は悪ガキやガキ大将的なキャラです😅
グループでは4人組は2人ずつわけられてます。

やんちゃな子が集まらないように、仲良しグループができていたらできるだけみんなと遊ぶように、と作られたグループですかね?

皆様の保育園はどうですか?
保育士さん、そのようなグループわけすることはありますか?

コメント

🔰

きちんとその子の個性、他の子との関わりや相性を見てグループ分けしていると思います😊✨
2歳ちゃんクラスだと先生も数名いると思うので
先生同士で話し合って決めていると思います😊