
コメント

ぽぽ
私も運動嫌いでしたが、1時間ウォーキングと階段上り下りだいたい15分くらいスクワット10回3セットを2日に1回くらいしてたら38w1dで産まれました!ウォーキングもゆっくりでしたし、階段上り下りも手すり持ちがならスクワットも1セット終わったら休憩とかして自分のペースでしてました!ちょっと運動するだけでお腹張りますよ!

はたゆか
出産間近ですね!
楽しみですね〜☺️
助産院の先生は、
「とにかく歩きよ!」と毎日言ってました!
たくさん歩いた人は
陣痛が早く、お産が楽なんだそうです。
歩きながら呼吸法の練習ができるし、体力もつきます。
お腹の張りがないっていうのは、子宮収縮がまだされてないということです😲
陣痛(子宮収縮)の力が弱いと、お産が長引きます、、
長引きすぎると帝王切開になる人もいました!
運動大事ですよ🥺
先生が勧めてたのは、
朝晩20分〜1時間程度早歩きで歩くことでした。
晒しをまくと、とっても楽でシャンシャン歩けましたよ!
ゴムとかマジックテープで止めるタイプの妊婦帯では、すぐに疲れて全然歩けませんでした、、、
はじめは20分からスタートして、少しずつ歩く時間を増やしていきます。
わたしはただ歩くのは苦なので、ゴミ拾いしてました、、
妊婦が朝からゴミ拾い😂
往路だけ。
復路はシャンシャン歩いて帰りました!
結構楽しかったです!
あとは、家事をするだけで運動ですね☺️
わたしはとにかく、片付けしてました〜
雑巾掛けはかなりの運動量になりますよ〜
部屋もきれいになり、一石二鳥です☺️
お産、頑張ってください!
-
H
もーすぐです!楽しみの反面不安もあります(>_<。)
先生に張らないといったらちゃんと歩いてと言われました😂体力作りってほんと大切なんですね😂
帝王切開はなるべく避けたいので運動無理しない程度に頑張ります!!
里帰り中なのでお母さんにウォーキング付き合ってもらおうと思います(笑)
コメントありがとうございます😌🙏- 10月6日
-
はたゆか
お産は、力入れなくても
しっかり呼吸することで、子宮と赤ちゃんがしっかり、頑張ってくれるので大丈夫ですよ☺️
ちなみに、わたしは歩き出して2週間くらいで効果出ました!
どんどん張りが強くなってました。
そして予定日五日前に生まれました☺️
ポイントは早歩きすること、です!
早歩きじゃないと効果ないようです🥺
歩くと全然体重が増えなかったですよ☺️
出産、頑張ってくださいね☺️✨- 10月6日
-
H
お産の時呼吸を意識してみます😆😆
私少しスーパーで歩くだけでも疲れちゃうのでほんとに体力つけなきゃです(>_<。)
犬の散歩の時に早歩きしてみます!ありがとうございます😼⭐️- 10月6日

3児mama
1人目2人目の時は全く運動してませんでした⸌⍤⃝⸍
1人目39週2日で出産2人目38週で計画分娩だったので運動しなくても🤔って思ってしてなかったです笑
今回は運動してます!体重管理してるのでその為に(^-^;💦
運動してるからなのか
赤ちゃん下がって来てるし子宮口も開いてるからいつ陣痛きてもおかしくないよ!と言われました😌
そして予定日10月25日ですか??🥰25日でしたら予定日同じです💓
-
H
運動したら陣痛も早くきそうですよね!私は前の検診で子宮口開いてなかったです😂
少しでも運動しようと思います!
25日ですよヽ(‘ ∇‘ )ノ
お互い出産育児頑張りましょう😼- 10月6日
-
3児mama
そんな気がします🤔
私も前回の検診の時に子宮口全然開いてなくてガチガチだったのに昨日の検診で開いてるし下がってるよ!いつ陣痛きてもおかしくないよ!って言われてびっくりです🥺
私はウォーキングとスクワットやってます👍
同じですね💓
あと少し頑張りましょうね(*´□`*)- 10月6日
-
H
今度の検診がドキドキです😞
とりあえずお腹張らせるために多少運動してみます😌👍
頑張りましょう(๑⃙⃘˙꒳˙๑⃙⃘)- 10月6日

ママン
おはようございます☀︎
私も、臨月に入ってから少しはしてました!
運動が陣痛につながったのかは不明ですが…😂
スクワット10回やってました(๑ت๑)
-
H
おはようございます😆
スクワット昨日やってみたけど少しでもすごいキツかったです(>_<。)少ない回数でもこまめにやろうと思います!
コメントありがとうございます😚- 10月6日
-
ママン
私は膝に来てました( ›_‹ )
10回でもしんどいですよねー!!💧
一人の時にやると絶対できないので、旦那には数えてもらいながらやってました(笑)- 10月6日
-
H
お腹重たいですもんね(´·_·`)
私は3回くらいしかできませんでした(笑)元々スクワットできません😂(笑)
私も1人では絶対やらないので誰かいる時に一緒にやってもらいますヽ(‘ ∇‘ )ノ- 10月6日
-
ママン
運動したとしても本当に効いてるのか分かんないですしね🤪笑
赤ちゃんが出てきたい時に出てくるので、大丈夫です♫
お身体大事にしてくださいね( ˆoˆ )- 10月6日
-
H
軽く運動するようにします(T_T)
赤ちゃんのタイミングがあるっていいますもんね😆👍
ありがとうございます😻- 10月6日

ティアラ👑(27歳3児ママ)
運動はしませんでしたww
やったのはスクワット5回だけw
私には無理と思って何もしなかったです😂
-
H
私も無理って感じです😂
めんどくさがり屋なのもあって😂(笑)
しかも里帰り中なのでぐーたらしてます(T_T)- 10月6日

はじめてのママリ
6km歩いたり、スクワットしたりしっかりしてましたが、39週5日だったし、33時間掛かったし本当に意味あったって?って感じでしたよ😭
運動してない友達の方が早くスっと産まれてたので体質なのかなーと💦
ただ、歩いてたので体重増加は防げましたよ!
-
H
え!すごいです😂😂
体質なんですかね(T_T)
スッと産まれてくれたらほんとにありがたいです👶🏼
私は運動しなくて食べまくりです(笑)- 10月6日
H
やっぱり運動は大事なんですね(T_T)
赤ちゃん大きめで早く産みたいので頑張ります😂
ぽぽ
ちょっとはした方がよさそうです☺️私も大きめで早く産まれてきてほしくて、予定日までお腹にいたらって...ってかんがえたらBIGBABY😩ってなって頑張りました(笑)
Hさんも頑張ってください☺️
H
運動まったくしないよりかはいいですよね😞
3000グラム以内で産みたいのでできる限り頑張ります😂
ありがとうございます🥰