
つわりが落ち着いてきてから本格的に自炊を始めました(*´ω`*)これまでち…
つわりが落ち着いてきてから
本格的に自炊を始めました(*´ω`*)
これまでちょこちょこしか作ってなかったので
毎日のメニュー決めたり
安くしあげるにはどうしたらいいのか難しいです(´・ω・`)
今は夜だけで1日千円ずつの計算でもらってるので
足りないってことはないですが
少しでも節約していきたいと思っております(๑•̀ㅂ•́)✧
今は毎日買い物に行きます。
メニューを決めておいてそれに必要な物を買っています。
みなさんはどうゆう買い物をされますか?
節約術などあれば教えていただきたいです(*´ω`*)
- ゆたん(生後2ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ちゃんまん
私はまとめ買いしない!事ですかね!
まとめ買いすると無駄な物買うし食材ダメになったりと中々良い事ないです笑

ちぇる
私はざっくりと1週間の夜の献立を決めてお買い物は1週間分します〜
毎日行くと余計な物を買ったりしちゃう時もあるので、ある程度お金が余っていたり食材も余っていたら品数を増やしたり、お買い物行って少し贅沢したり、貯金したりしています〜
うちの主人は不定休ですが、週末の方が豪華だったり品数多い方が嬉しいかな?って思って作ってますよ👍🏾
-
ゆたん
一週間分考えてしまうんですね(*゚∀゚*)
確かに余計なものを買いがちです😵
そうですね♡
たまに豪華だと嬉しいですよね♪♪- 7月17日

ice cream 🍦
丼ものやパスタなら少ない材料でも出来るのでよくやります(^ ^)
-
ゆたん
丼はよくします(*´ω`*)
簡単だしお安くできますね♪
パスタもやってみます(๑•̀ㅂ•́)✧- 7月17日

♡にこ♡
わたしもまとめ買いはしてないです。するものもありますが。お肉やお魚は土日が安いのでその安い時に買って小分けにして瞬間冷凍(❁´ω`❁)
お野菜は買いだめしません。ダメにしてしまうのでw
これからは赤ちゃんの栄養のことを考えるとお野菜だけはいろんな種類を取りたいので気分や体調によって買いに行っています!!
-
ゆたん
お肉、お魚は土日が安いんですね⊂( ˆoˆ )⊃
安く買って冷凍して上手く使い回すと
無駄がないですね♪♪
栄養も考えるの難しいですが
野菜もたくさんとってバランス良く
心掛けます♬ ヾ(´︶`♡)ノ ♪- 7月17日

ゆっち
豆腐料理いいですよ!
ハンバーグもお肉半分でボリューム出ますし、あっさりしてて食べやすいです✨
私は安い食材を買って、クックパッドで調べて作ってます😊
レパートリーも増えて、意外な発見もあって楽しいですよ❤️
-
ゆたん
お豆腐♡
安いしボリューム出ますね(*´ω`*)
豆腐ハンバーグですね♪
ヘルシーだし美味しそうです♡
私も安い食材を買ってから
調べて作れるように努力しようと思います😘- 7月17日

ゆうう♡
買い物は週二回にしてます!メニューをある程度決めてから必要なものだけ買うかんじですが、絶対この食材!って決めていかないで、その日に安い野菜で応用効かせて考えます。
例えば、おひたしにするとしたら、ほうれん草とか小松菜とか、安い方を買うようにしてます。
次の買い物では、余った野菜を使う料理を考えて、足りない食材を買い足すような感じです!
-
ゆたん
やはりその日の特売や安い物で
選ぶ方がいいですよね(*゚∀゚*)
私も食材を無駄にしないように
上手く使い回せれるように考えてみます♡- 7月17日

はじめてのママリ🔰
うちは週2回程度旦那と行って安くなってる大型のお肉や日持ちするものはまとめ買いして冷凍したりしてます。
日持ちしないものやすぐに必要でないものは、チラシを見てその日その日の献立に必要な物だけ私が買いに行くようになりました(*´˘`*)
-
ゆたん
冷凍できるお肉やお魚は
やはり買いだめですね♪
無駄なもの買わないように
私も頑張ってみます(๑•̀ㅂ•́)✧- 7月17日
ゆたん
まとめ買いのほうがいいのかと
思ってました\( °д° )/笑
確かに腐らせたりすると
もったいないですよね😵💦