
コメント

るる
はじめまして。
カートは拒むのですか?

えびいくら
うちも一緒ですよー!
そんなもんなのかなぁと思ってました。
対処法ではないけど、
一緒に買い物行くのを諦めてます笑
-
はじめてのママリ🔰
一緒の方がいて嬉しいです😣✨
この前ショッピングモールにうちの両親と姉と姉の子と一緒に行く機会があったのですが、びっくりするくらいお利口さんについてきていて、それに比べてうちの息子は泣きながら寝転んですごい大変で💦💦
他の子と比べてはいけないと思いながらもついつい比べてしまいます😭
ありがとうございます!
お互い頑張りましょう❤️- 10月5日
-
えびいくら
分かります!
周りがいい子に見えちゃうし、
あの寝転がられたときの恥ずかしさったらないですよね。
尋常じゃないくらい脇汗かきます😅
家だと「勝手にやっとけば?」って放っておけるけど、
出先だと怒らないといけないし笑- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
分かってもらえて嬉しいです😭✨
買い物いく度に「あんな小さい子がお利口さんについて歩いてる!」ってビックリします😳
本当恥ずかしいですよね💦変な汗かいてすごく疲れます😂
そうなんですよ!放っておくわけにもいかないですし、怒ると余計グズグズで😂買い物きたことを後悔します💦- 10月5日

ドレミファ♪
そんなもんかなと思うのですが…
誰でも興味のない所ずーとつれ回されるの嫌だと思うので私は少し付き合うか歌ってごまかす
カートに乗せてぐするならお菓子かジュースです
-
はじめてのママリ🔰
そんなものですかね💦
周りの子がお利口さんに見えてしまって😭
興味のあるところに行きたがったり、エレベーターやエスカレーターに乗りたがったりして、なんでこんな落ち着きがないのかなって思ってしまいます😥
ありがとうございます!
やってみます✨- 10月5日

ぱんまん🍞
うちの子は「かいものすきじゃない!」とショッピングしたい私の目の前で何度も言って邪魔してきます😂
なので基本、イオンとかいっても、ここだけはみたい!ってところだけは、娘を旦那に預けてサッとみてきます。
あとは、もちろんうちも手繋がないですし、おやつもっていってベンチでお菓子食べたりとか、時間あればみんなでサーティワンとかたべます😌
どうしても買い物をちゃんと?したい時は、親に預けて一度、アウトレットには行きました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨そうなんですね😂
それも大変そうですね💦
私も普段は旦那に預けて見れるんですが、今里帰りしてて、私の両親には手に負えないとちょっとみるのも断られます😭
お菓子やサーティワンとかは好きで里帰り前はたまに食べてました😆ご飯やお菓子があれば大人しいんですが💦- 10月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
カートは乗ってくれる時と拒む時があります💦
キャラクターカートがある時は自ら乗ってくれるのですが、里帰り先では普通のカートしかなくて😅