コメント
ママリ
私ずっと喜べませんでした(>_<)
自分より年下が妊娠、出産していって、病院にも行ってるのになんで…って
妊娠報告から半年くらい経たないと受け止めきれませんでした。
おめでたい事だとは頭で分かってるけど、心がついていかずでした。
miko
私は2人目妊活中ですが、
報告受けた友達が1人目だったら普通に嬉しいし、喜んで祝福すると思います😊
ただ、3・4人目とかだったら
、うー...おめで..とう🥺って内心思っちゃうかもしれません😅
-
りさこ
だんだん辛くなっちゃいました
- 10月5日
あや
お恥ずかしい話
自分が3回流産してるから
デキ婚の人とかはあまり素直におめでとうと思えないです
4712
二人目妊活中の者です。
私は友達どころか義親戚の妊娠が喜べません…💦
引きつった笑顔のおめでとうになってます…
心は真っ黒になっちゃってます😣
まい
少なからずありますよ。
複雑な気持ちになります。
最近は知りたくなくてもSNSでわかってしまうので。
まっくぶー
2人目妊活中です。1人目は体外受精でした。
1人目妊活中も今もそんな感じです㊙️
デキ婚なんか「避妊も知らないんだ。かわいそうな人。どうせ離婚するんだろうなぁ。離婚して貧しくて喚くんだろうなぁ。かわいそー」って思えてなりません。
サイテーですよね💦
りさこ
ですよね。
頭の中ではわかってるのになかなか無理ですよね。。。