※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

歯の抜歯と妊活親知らずが痛くなり歯医者に行きました。今現在妊活中で…

歯の抜歯と妊活
親知らずが痛くなり歯医者に行きました。
今現在妊活中で生理11/15-から始まっていてアプリでの予想では26日排卵日となっています。
抜歯は12月前半予定となっていてもし仮に妊娠していたとしたら2.3週目あたりかなと思います😂
妊活を1回スキップするのも嫌だなあと…。
親知らずを延期か妊活を1回スキップか、妊活しつつ親知らず抜くか迷います!
歯科衛生士さんや経験した方などいらっしゃれば教えてください😞

コメント

はじめてのママリ🔰

臨月に親知らず生えちゃって歯医者行きました!頬にあたって痛くて、虫歯じゃ無さそうだったので削ってもらうだけで終わりました!

はじめてのママリ

抜くのは上下どちらですか?

抜くのであれば12月の早めの時期で抜くのが一番スッキリすると思います!
仮に妊娠してても、受精卵にもなってないでしょうし、してなかった場合も次を気にしなくていいと思うので…

抜くタイミングを逃したまま妊娠して、また痛くなったらどうなるかを考えたら、今私なら抜きます!

はじめてのママリ

私なんてインプラントの手術と妊活を並行させてましたよ🙋‍♀️
妊活にストレス大敵なので、あまり気にせず親知らずの治療して良いと思います🫶