 
      
      高卒の女性が公務員試験を受ける予定。看護専門学校中退後、23歳で独学勉強を始めたい。子育てしながらの経験者のアドバイスや参考書、勉強法について教えてください。
来年、高卒枠の公務員試験を受けたいと思っています。
高校卒業後は看護専門学校に行きましたが恥ずかしながら2年で中退。
最終学歴は高卒です。年齢は23歳です。
年始まで主人が育休中なので、
家事や育児の負担が減っている今
勉強するリズムをしっかりつけて独学で頑張りたいと思っています。
子育てをしながら独学で高卒、
公務員試験を受けた方いましたらお話聞かせていただけたら幸いです😣
また、おすすめの参考書や勉強法なども教えていただきたいです。
よろしくお願い致します😊
- ぱんまん(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
 
            退会ユーザー
23歳で高卒枠受けれますか??
社会人枠??
 
            あお
こんにちは☺︎
民間からの転職ですが、独学で初級受験しました!
ひたすら過去問を繰り返し解いていました!判断推理や数的推理が比較的できるようであれば、初級の一次は過去問のみで大丈夫だと思います🙆♀️
- 
                                    ぱんまん コメントありがとうございます! 
 貴重な情報ありがとうございます😭❤
 最近判断推理と数的処理の参考書買いました!
 まだ少し解くのに時間はかかりますが、数こなして慣れていきたいと思います😊
 
 また、上の方への返信に書かせて頂いたのですが、この条件で高卒は受けれるってことでいいんですよね…?💦- 10月18日
 
- 
                                    あお 
 はい、画像みましたが大丈夫ですよ!自治体ごとに異なるのでややこしいですよね😫
 私も24歳で受けました!
 応援しています。- 10月18日
 
- 
                                    ぱんまん 大丈夫ですよね!良かったです、受けられないかと思いました😭💦 
 
 同じ年齢の時に受けられたんですね!
 ちなみに1年で合格しましたか?
 あと参考書などは結構買いましたか??
 色々お聞きしてしまってすみません😣- 10月18日
 
- 
                                    あお 
 1年で合格できましたよ!
 参考書は時間もなかったので、畑中敦子さんのワニ本と過去問しか買ってないです💦- 10月19日
 
- 
                                    ぱんまん 1年で合格できたんですね😭すごいです😭 
 私もワニ本買いました♡! やりこみます笑
 
 小論文はありましたか??
 私のところはあるのですが、苦手でどう対策しようか悩んでいて💦- 10月19日
 
- 
                                    あお 
 小論文もありましたが、前職でも書く機会が多くありましたので、あまり対策はしませんでした💦ご参考にならず申し訳ありません🙇♂️- 10月19日
 
- 
                                    ぱんまん そうなんですね!! 
 私は小論文は全然自信が無いので、とりあえずなにか参考書買って勉強しようと思います!
 
 あとすみません、もうひとつ聞きたかったのですが…面接ではどのような事を聞かれましたか?💦- 10月19日
 
 
   
  
ぱんまん
コメントありがとうございます。
受けようと思っている自治体のホームページには、高卒の総合職の受験資格のところに「1994年以降に生まれた方」と書いてあるんですが受けれないのでしょうか…?
ぱんまん
見えにくくてすみません💦