
立ち会い出産できず、子供たちを見てもらう予定だが心配。旦那に子供を任せて1人で出産するか悩んでいる。上の子たちの安全を考えてどうするか。
三人目で、上に5歳と3歳の子がいます!
1月出産予定ですが立ち会い出産が旦那だけできる病院なんですが、実母に陣痛中子供たち見ててもらう予定でしたが、精神的に鬱やアルコール依存症などの持病あり、子供たちだけで見ててもらうのが心配になってきました。見れるだろうけど、もしも子供たちに何かあってからでは遅いし、陣痛中や入院中にそんな余計な心配しないといけない方が嫌だし、それだったら旦那立ち会いせずに、旦那に子供たち見てもらってて1人で産む方が安心できるしいいかなぁと思ってきました。
旦那には子供の面倒は安心して任せられます。
1人で出産は心細いですが、上の子たちが大切ですし、みなさんならどうされますか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
私なら旦那さんに任せて一人で産みます✨
二人目は一人で産みましたが、いざとなったら大丈夫でした!
一人での出産は不安もありますが、助産師さんは心強い存在だし、二回目だからと気持ち切り替えられましたよ😊
今回もコロナの影響で一人で産む予定です😄
経産婦さんで一人目より早く産まれてくるだろうから意外とあっさりかもしれないですよ!

きなこモチ
私なら旦那さんにお願いして
気合い入れて頑張って生みます!
子供達のことが心配で気になって集中出来なさそう💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子供たちのこと心配しながら産むのが嫌で嫌で💦何かあると怖いし、それだったら1人でも安心して産める方がいいですよね✨助産師さんたちもいてくれるし、気合い入れて1人で産みます☺️- 10月5日

mummmm3.6.9
旦那様に任せるのがいいと思います!
先日出産しましたが、意外と一人の方が集中して落ち着いたお産になりましたよ😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じように1人で出産されてる方が結構いて安心しました!
子供たちは旦那にお任せして安心して産みます☺️- 10月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
1人で産むのは不安ですが、いざとなったら大丈夫ですよね✨コロナの影響で1人で出産される妊婦さんも多いですし三人目だし、やっぱり子供になにかあると困るし、心配しながら産みたくないので1人でも安心して産めるように旦那に任せます☺️