※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えったん
お金・保険

妊娠中の友達に1500円の内祝いを考えています。会えない友達にはAmazonのギフト券を送る予定ですが、住所を教えてもらうべきでしょうか?皆さんはどうしますか?

出産内祝いについて

3人の友達から連盟で1万円を頂きました。

個人個人に返したいと思っています。

2人の友達とは、再来週会う予定です。

もう1人の友達は、妊娠中で今は会えません。

1人あたり1500円で何かいい贈り物はありませんか?
1000円、2000円の物はよく見かけるんですが、1500円の物は探してもあまり無くて😥

妊娠中で会えない友達には、住所を知らない為LINEギフトでAmazonの1000円か2000円のギフト券を贈ろうと思うんですが、失礼でしょうか?きちんと内祝いしたいから、住所を教えてもらうべきでしょうか?

皆さんからどうしますか?

コメント

あおい

1500円だったら私なら焼き菓子の詰め合わせとかを送るかなと思います😊

Amazonギフト券もお相手との関係性によっては全然問題ないかなとも思いますが、気になるようでしたら「giftee」というサービスが住所しらなくてもプレゼントを送れるので、オススメです✨私自身もよく使ってます🥺

  • えったん

    えったん

    gifteeもLINEギフトと似たようなサービスですよね?
    1人の友達には妊娠中に色々ともらったので、焼き菓子をあげていて、お菓子をあげた後に連盟でお金を頂いたので、またお菓子なのもなぁ〜と思っていました😥

    • 10月5日
オリ𓅿𓅿𓅿

私なら住所を、教えてもらって送ります😊

1500円ギフトと、検索したら出てきますよ😊

お友だちの家庭環境?子どもがいるとか、独身で実家暮らしや独身だけど一人住まいとかで、送る物が、違ってくるかなぁと思います😊

  • えったん

    えったん

    住所教えてもらった方がいいですよね☺️

    独身で一人暮らしの子
    これから2人目を出産の子
    1歳の子供がいる子

    1歳の子供が居る友達には、妊娠中に良くしてもらったのですぐにお礼として、焼き菓子を渡していて、その後に連盟でお金を頂いたので、次は何をあげたらいいのか…悩み中です💧
    独身の子は、甘いの食べない子なのでまたそれも悩みます💧量もいらないですしね。

    • 10月5日
  • オリ𓅿𓅿𓅿

    オリ𓅿𓅿𓅿

    独身のお友達はお料理されますか?
    パスタギフトとかどうでしょう😊

    子どもがいるお友達にはゼリーとかでもいいと思いますよ😊

    • 10月5日
  • えったん

    えったん

    料理します。パスタギフト🍝おしゃれですね😋
    見てみます!
    ありがとうございました。

    • 10月5日
さき

内祝いですが、500円の物もあるので1000円のものと組み合わせても良いかもですね!
ただ会えない友達にきりよく2000円とかにするのなら他の友達にも2000円分にした方が良いと思います。

住所を知らないのであれば、お返しを送りたいからと住所聞いた方が良いと思います。
ちなみに、、友達同士連盟で内祝いをくれた方にはスタバの商品券?カード?をあげたことがあります😊

  • えったん

    えったん

    組み合わせも良いかもしれませんね。
    会えない友達に何を送るかで、他の友達の内祝いが決まります💧でも、それぞれ環境が違うので悩みます。
    やっぱり住所を聞いた方がいいですよね😌
    スタバのカードも候補に入れておきます❣️

    • 10月5日
  • さき

    さき

    そうですね!
    金額は一律にした方が良いとおもいますが、中身はその子その子で喜ばれるものの方が良いかもですね!

    • 10月5日
  • えったん

    えったん

    焼き菓子が無難なんですが、今回はそれ以外と思っているので、なかなか決まらず悩んでおります😞
    ありがとうございました。

    • 10月5日
  • さき

    さき

    独身でお菓子を食べない子には食器用洗剤と何かを組み合わせてあげましたよ!

    • 10月5日
  • えったん

    えったん

    洗剤なら使いますね!
    参考にさせて頂きます😊

    • 10月5日
らら

ゼクシィなどのサイトで1000円〜の内祝い用の可愛いお菓子とかたくさんありますよ😊
住所教えてってLINEすればいいと思います
サイトで予約して直接相手に郵送もできます🙆‍♀️

  • えったん

    えったん

    焼き菓子が無難ですよねー😅
    ですが、1人の友達にはすでに妊娠中のお礼として焼き菓子を渡していて…。
    またお菓子を渡すのもどうかと思って悩んでいます💧
    もう1人の子は独身で、一人暮らし。しかも甘いもの食べない😱

    • 10月5日
みかん

親戚や会社の人とかならきちんとした内祝いするなら住所にのしを付けて送るのが丁寧な気もしますが、細かいこと言いっこなしの仲の良い友達同士なら、向こうも連名でのお祝いということなのでお返しにLINEギフトも合理的でいいかなと思ったりもしました!😄
送料かからないし、キャッシュレスで今のご時世っぽい送り物だなと思います。
スタバのギフト券なんかも喜ばれそうです♪

  • えったん

    えったん

    合理的な理系女なので、LINEギフトもありかな?と思っていました。
    2人目出産であまり家から出ないだろうこと、1人目の時Amazonでオムツを買っていたことからAmazonギフトなら使ってもらえるかなと考えたんですが、どうでしょうか?

    • 10月5日
  • みかん

    みかん

    実用的で使えるものなので、もらって困るってことはなさそうですね😄私も産後はAmazonで買い物しまくっていたので喜ばれると思いますよ🌻

    • 10月5日
  • えったん

    えったん

    そうですよね!もらっても困らないですよね!
    もう少し検討します😊
    ありがとうございました。

    • 10月5日
ままり

私ならぺいぺいでの送金も嬉しいです!

LINEギフトより使い勝手がいいかなと思いました☺️

  • えったん

    えったん

    なるほど😳そんな手もありますね!でも、PayPay使ってたかな…💦

    • 10月5日
babyboy

私は紅茶などが好きなので、紅茶とジャムをプレゼントしました🎁

  • えったん

    えったん

    ジャム見てました!誰でも使う物ですよね?

    • 10月7日
  • babyboy

    babyboy

    はい❤️
    カルディなどの輸入のお店とか、アコメヤとか久世福さんのとかならちょっとおしゃれなジャムやペーストありますし🙌

    久世福とかはすごく喜ばれます😊

    • 10月7日
  • えったん

    えったん

    久世福、近くにあるので見てきます😁
    ありがとうございました❣️

    • 10月7日