※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さくたろー
子育て・グッズ

夜中のミルクをあげるタイミングについて相談中。夜泣きがなく、足をパタパタさせる時にミルクをあげているが、最近は寝てしまう。飲む量は少なめだが体重は増えている。夜中のミルクを減らすべきか迷っている。

皆さん夜中のミルクをあげるタイミングってどうされてますか?

現在ミルクで育ててます。とてもよく寝る子で、夜泣いて起きるということが全くありません。
足をパタパタさせたり、頭を横に振ったりする時が夜時々あるので、そういう時に寝が浅くなってる気がするので、ミルク欲しいのかな?とあげてるんですけど、8時消灯にしていて夜間2回くらいです。
最近は足バタバタもあまりせず、すぐまた寝てしまうのでミルク作ってる間にまた熟睡してしまって、起こした方がいいのか迷ってます。

ちなみに、飲む量はかなり少なめな子ですか、吸収率が良いのか体重は増えてます。今で増えてるなら夜中分減らすのはやめたほうがいいでしょうか。

コメント

綾

私なら体重の増えに問題がないのなら、そのまま寝かせておきます🙋

  • さくたろー

    さくたろー

    コメントありがとうございます😊
    そしたら夜寝かせておく生活をしばらくして、体重があまり増えないようなら戻すって感じですかね…

    • 10月5日
  • 綾

    うちは上の子が同じ感じでしたが、本人が飲みたい時に飲みたいだけ飲ませていました🙋
    保健師さんから指導が入らなければいいやくらいで考えてました😆

    • 10月5日
  • さくたろー

    さくたろー

    指導か〜。前見てもらった時は、助産師さんにそんなにミルクの間空けるなっていわれたんですよね〜💦
    上のお子さん、ミルクの飲みはよかったですか?

    • 10月5日
  • 綾

    よくなかったですよ😅
    義母には耳の後ろマッサージすると飲むよとか言われて実践しましたが全然でした😂
    なので4ヶ月からストロー飲みの練習、5ヶ月から離乳食始めました🎶

    • 10月6日
  • さくたろー

    さくたろー

    コメントをありがとうございます。
    なるほどです…保健師さんや助産師さんに聞いてみようかな。今日はまだ夜中一度もあげてないのですが、大丈夫かなとつい何回か確認してしまいます。

    • 10月6日
  • 綾

    娘の体重がなかなか増えなくて、保健師さんに毎月のように相談行ってました🙋
    心配ですよね💦
    私もよく確認で起きてしまいます😅

    • 10月6日
  • さくたろー

    さくたろー

    同じくです〜!体重はそれなりに増えてましたがとにかく飲まなくて相談しまくりです…今週来週あたりにまたお会いできそうなのでそれまでちょっと減らしてみます。

    • 10月6日
K.A.A.T

うちも夜中に泣くってことはないですがミルク欲しくて泣く時は目が開きます😆
その時にオムツ替えてミルクにしてます😂
フエフエ言い出し目つぶってたらトントンで寝かせてます😂

  • さくたろー

    さくたろー

    コメントありがとうございます😊
    目が開いてるのってすぐ気づきますか?
    目を開けることがほとんどないんですよね…ちょっと触ってみて薄目を開けたらミルクあげるようにしてるんですが、すぐまた閉じてしまうのです。

    • 10月5日
  • K.A.A.T

    K.A.A.T

    眠たそうな目が一瞬開きます😂

    • 10月5日
  • さくたろー

    さくたろー

    タイミング見計らうのが難しそうですね🥺

    • 10月5日