
妊娠11週の初産婦です。頭痛があり、不安です。先輩ママの方、対処方法を教えてください。
初めて質問させていただきます。
現在妊娠11週の初産婦です。覚悟していた悪阻がとても軽く、食欲は妊娠前ほどでは無いですが、何でも食べられています。
出血や痛みも無く、とても穏やかな日々なのですが、今日は珍しく昼過ぎより頭痛を発症して、夕方から安静にしています。
普段、肩こりや眼精疲労で頭痛が出る事がたまにありましたが、自分にとってはここまでダラダラ痛みが続く頭痛は初めてなので不安です。症状は右側の側頭部から後ろ側にかけてツキツキ痛む感じです。
先輩ママの皆様、妊娠初期の頭痛はありましたか?また対処方法を教えて頂けると嬉しいです。
- ぴーこ(4歳7ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
現在2人目を妊娠中です。
ピーコ様と同じで最近頭痛がひどいです。
私は偏頭痛持ちでもあり、そのためかと思われますが、ゆっくり横になる。痛い方を下に向けて寝る。
偏頭痛持ちでしたら、保冷剤で冷やすなどすると少しは緩和されるかと思います。
これから暑い時期に入り、夏バテとかもしやすくなるので、お互い気をつけましょうね

❤︎りりぃ❤︎
こんばんは!
私も悪阻が軽い方です。
頭痛、たまにあります。
薬は飲めないので、気休めですがコーヒー飲んだりして紛らわします。
コーヒーには頭痛を和らげる作用があるらしいので、辛い時にカップ1杯飲んでただ耐えています。
幸い何時間も続く事はないので。
ぴーこさんの頭痛は長く続きますか?
あまりひどい時は病院に行くのが良いとは思いますが、私の場合は妊娠によるものは耐えるしかないのかなと思っています。
辛いですが赤ちゃんのために身体が頑張っていると思って過ごしましょう!
-
ぴーこ
こんばんは!
回答ありがとうございます!
コーヒーが頭痛を和らげてくれるのですね!妊娠発覚後からカフェインは避けていますが、試してみます。
お昼過ぎよりダラダラ痛いので、かれこれ10時間くらいでしょうか…早く治ってほしいです。
でも赤ちゃんの為ならなるべく安静にして、頑張って耐えようと思います。- 7月16日
-
❤︎りりぃ❤︎
そんなに長いこと痛いんですね(^^;;
眠れれば寝てしまえるといいのですが。
私も頭痛以外は極力カフェインを取らないようにしていますが、頭痛に効くと知ってからは飲んでいます。
無理せず辛い時は病院にかかって下さいね。- 7月16日
-
ぴーこ
確かにこのまま眠気が勝ってくれるといいのですが(笑)
ひとまず今は様子見ですが、悪化したり繰り返す場合は病院に相談してみます!- 7月16日

退会ユーザー
初めまして(*^^*)
私も先日までひどい頭痛に悩まされていました…元々偏頭痛持ちなんですが、色々調べたり、旦那さん(看護師)に聞いた所、ただの偏頭痛と緊張性頭痛の2つのパターンによって処置法が変わるみたいです(゜ロ゜;
偏頭痛の場合はお風呂などに浸かってゆっくり温める、緊張性頭痛(原因は肩こりや眼精疲労、ストレスなどなど)の場合は他の方がおっしゃっている通り保冷剤などで冷やすのが効果的とのこと(ノ´∀`*)
お役に立てるか分かりませんが、参考程度に読んでいただけたら幸いです(*´ω`)人(´ω`*)
-
ぴーこ
はじめまして!回答ありがとうございます!
なるほど…頭痛にも種類があって対処方法もそれぞれ違うのですね!勉強になります。
旦那様が看護師さんとは羨ましいです(*^_^*)色々相談出来ますね!
今朝は痛みは引いて、ちょっとボンヤリしている感じです。引き続き様子を見て安静にしています。- 7月17日
ぴーこ
回答ありがとうございます!
偏頭痛持ちの方のアドバイス、とても参考になります。
ひたすら横になっているだけでしたので、保冷剤で冷やしてみようと思います。
はなこさんもお身体大切になさってくださいね。