
電動スイングチェアでの寝かしつけについて、体に悪影響がないか心配です。布団で寝かしつけた方がいいでしょうか?使用経験のある方、知識のある方、教えてください。
電動スイングチェアでの寝かしつけについて質問です、、、。
生後1ヶ月前位から、一日の殆どをチェアで過ごしてます。
自動スイングは15分で一度止まるので
寝ていれば止まったままだし
泣いてたり寝そうな場合は連続で使ったりと🤔
高さは5段階式で、一番下の寝っ転がった状態です。
シート2枚に、ブランケット1枚を敷いて使用してます。
そんなに硬くもないので、ベッド感覚でもあり、、、。
でも、先程何となく旦那との会話で
一日のほとんどをチェアで過ごして体に悪影響がないのかと
色々心配になりました、、、。
やはり、布団で寝かしつけた方がいいんですかね?!
使用していた方や、何かそういった知識がある方
教えてください<(_ _)>
写真に乗っている電動スイングチェアです。
※チェアの角度は気にしないでください。
(いつもは最後まで下げて使用してます。)
- Ttt🥴(生後8ヶ月, 3歳8ヶ月, 4歳7ヶ月, 6歳)
コメント

豆柴
まだ寝返りも出来ない月齢なので、スイングチェアで寝るなら寝かせておいて大丈夫だと思いますよ!
我が家も日中はリビングに置いたスイングチェアに寝かせてました🙋♀️
(起きてる時間が長くなってきたり、よく動くようになると自然と「そろそろスイングチェアではなく広い所に寝かせた方がいいかも」と気付くと思います🙋♀️)
因みに夜はちゃんとお布団で寝かせているんですよね?🤔

退会ユーザー
一応良くも悪くも書いてあるのですが、可能なのであれば長時間はやめた方がいいってかいてあります🤗
四方にクッションがあるので熱がこもりやすく安眠できなかったり汗疹ができやすい、動きが制限されて腕を上にあげたり伸びが思うように出来ないので発達に遅れがしょうじる、ことが考えられるみたいです🙌
気づかず使用していて、なんともなく育った方もいると思いますが、せっかくいまご主人と話して、大丈夫かな?と思ったのでしたら、説明書に記載されている時間を守って使用したらいいかなと思います😊
私のもっているものは1日3.4時間程度で、お昼寝などの長時間に使用しないでください、と書いてありました🙌
分かりやすい言い方でいうと、大人がソファで寝るってことに近いみたいですよ🤗
-
Ttt🥴
大人がソファという例えがとてもわかりやすく
長時間の使用は辞めようと思います❗
ありがとうございます<(_ _)>!!- 10月5日

空色のーと
同じものかは分かりませんが、電動スイングタイプだとこういった説明が書かれているのかなと思います😅
-
Ttt🥴
中古で購入したものなので取説を
一切見てませんでした!!
似たような物なので、やはり長時間の使用は避けた方が
いいかもしれませんね\(ᯅ̈ )/
ありがとうございます🤲- 10月5日

はじめてのママリ
うちは絶壁になるのが怖くて基本はベッドで寝かせ、ぐずってどうしようもない時に使用して、その時は次起きるまでそのままにしてました😊
ただ、割とすぐ使わなくなるかと思うので寝ている間に吐き戻し等しないお子さんであれば今の時期は日中ほとんどチェアで寝かせてても大丈夫かな?と思います!
-
Ttt🥴
絶壁のこと考えてなかったですヾ(*ㅿ*๑)ツ
その他、デメリットも他の方々の投稿で
知ることができたので日中位だけにして
長時間の使用は辞めようと思います。
絶壁手遅れになりませんように😂
教えてくれてありがとうございます❗- 10月5日
Ttt🥴
夜はベッドだったり、チェアだったりと
結構半々です(ᯅ̈ )