

ぽっぽ
生活苦しくなると言っても給料でギリギリで生活出来るなら普通に2カ月支払います。
生活が回らないなら使いすぎたと反省して貯金から払ってまた貯めます。

はじめてのママリ
分割はもうできないですか?
手数料はかかっちゃいますけど、貯金崩したくないなら分割して生活を圧迫しない支払い金額にするのはどうでしょう

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
ぽっぽ
生活苦しくなると言っても給料でギリギリで生活出来るなら普通に2カ月支払います。
生活が回らないなら使いすぎたと反省して貯金から払ってまた貯めます。
はじめてのママリ
分割はもうできないですか?
手数料はかかっちゃいますけど、貯金崩したくないなら分割して生活を圧迫しない支払い金額にするのはどうでしょう
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
「貯金」に関する質問
誰にも言えないのでここで吐き出して誰か褒めてください😭笑 1年間貯金頑張る!と2024年から頑張り学資や子ども貯金等あわせ200万円程年間で貯金できました🥹 切迫、出産、育休で給料不安定でしたがコツコツ頑張りました😭 …
貯金ゼロや現金をあまり使いたくないでマイホーム建てた方に質問です🏠 たくさんの経験談お聞きしたいです🥺 ①ホームメーカーへの契約金はどうしましたか? (値段も知りたいです。) ②土地の契約金はどうされましたか?…
自分で働きに出たら好きなもの自分で買ったり気持ちに余裕できるかなーとか貯金とかもしたい!と思い扶養内パートを始めました。 時給は1200円で最低月64時間は新2号の関係で出なきゃいけないので月8万近くは稼げます。 …
お金・保険人気の質問ランキング
コメント