※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろに
妊娠・出産

25週に入り、胎動が激しくなり、就寝時に寝返りを打つことで心配しています。

今日から25週に入りました。
とても嬉しいことではありますが、昨日と打って変わって、胎動が激しいです。(胎動を感じる回数が格段に増した)
また、私は就寝時何度も寝返りを打ってしまいます。

これらが原因で、臍帯が巻き付いたり捻れてしまって、もしかしたら…なんてことを考えてしまいます。
心配し過ぎでしょうか。

コメント

エリナ

妊娠中って不安でいろいろ考えちゃいますよね…
でも心配しすぎもカラダによくないですし、赤ちゃんを信じるしかないです😊

  • まかろに

    まかろに


    ほんとに…。
    いつもとちょっと違うことが起こるとすーぐ不安になってネット検索魔になり、ドツボにはまります。
    りったさんのおっしゃる通りですね。
    いつも赤ちゃんから励まされ元気を貰っています。
    負けとれーん!

    • 7月16日
  • まかろに

    まかろに


    あ!早速のお返事ありがとうございます。

    • 7月16日
mikusa

二人目妊娠中、上の子の寝相がものすごく悪いので、夜中私も寝返りを打ちまくって避けてましたが、特に絡まることなく出産までいきました。

ちなみに、上の子の時は寝返りもせず、後半は安静期間もあったにもかかわらず、へその緒が三回体や首に巻いてました(おかげで帝王切開になりました汗)

なので、巻く巻かないは寝返り関係ないのであまり気にしなくて良いと思われます。
あと、巻き付いていても特に苦しくはないと医師に言われました。

  • まかろに

    まかろに


    寝返りが頻繁であってもなくても、なるものはなるし、ならないものはならないですよね。

    ひとつ不安が解消されると、またひとつ新たに不安が生まれるという負のサイクルに陥りがちです…。

    なったらなったでその時ですね。(半分開き直りで)
    お返事ありがとうございます。

    • 7月16日