
かわいい服を着せるのは人形扱い?虐待?どう返答すればいいですか?
ちょっと母親に言われた事でモヤモヤするので
聞いて欲しいです😔
この間、母親に息子を着せ替え人形扱いするなって怒鳴られたんですけど、かわいい服を買って着せるのは人形扱いなんでしょうか…?
確かに、かわいい服を着たら写真は撮るけれど。
小さくて可愛い息子を出来るだけ写真に残しておきたいというか…。
これは間違ってるんでしょうか??
息子の為に服買うだけで着せ替え人形扱いだ、虐待だと騒がれてしんどいしストレス溜まります…。
もしもこういう事を言われた時、みなさんならどう返しますか?
- ひーくんママ(4歳10ヶ月)

退会ユーザー
お母さん更年期…?
それともヒステリーな性格ですか?
本気で返すと面倒そうなので、了解!くらいで真に受けない方が良さそうです😅

momo
ただただ可愛い服を着せてあげるのは人形扱いとは違うと思います😊
でも写真を撮るためだけに着替えさせたり、子どもに無理させたポーズをさせたりは🤔と思いながらigを見てます。

ままままり
新しく買った服着せたら写真撮りますー😭💓今の姿は今しかないですもんね😭
実母ならはいはいーって適当に言っておきます😂

ゆーりちゃん
お母さんどうした?
怒鳴る位なので何か自分の時の子育てとリンクして思うこ
とかあるのでしょうね💦
私達の母親世代は携帯とかない時代だからちゃんと子育てしてない感じとか我が子と向き合ってないような違和感があったのかもしれませんね
お母さんの前では写真撮ったり過度な事はしない方がいいかもです💦
長年の価値観をひっくり返したり改めたりしてもらうのは難しいことなので

すずらん
必要以上に着替えさせたりしている訳じゃなかったら、汗かいたりお風呂入ったり、朝起きた時とかに着替えているんだったら、むしろしっかり着替えさせていいんじゃないかとおもいます!
逆にどうせすぐ着れなくなるしーって服が全然なく汗かいても着替えさせないとかの方がNGかなと…
写真撮った時に毎回同じ服よりいろんな服きていた方が、あとから見ても、楽しいし、本人もいろんな服買って貰えたーって思うはずですよ!

ぺん🐧
ぇえー!ショックですね😱
私もクマの着ぐるみとか着せて写真撮ったりしてます🤪
私の母は逆に毎週毎週、息子の服買ってくれて、また買ったよ!これ似合いそう!とか写メ送られてきます😅
母の方が着せ替え人形みたいにしてますね😂
子どもが大きくなって写真見た時にも、いろんな服や可愛い服だったら嬉しいと思います😚❤️いっぱい着せましょう!

かんちゃん
この服を着られるのはこの時期のこの瞬間しかない。
大人になったらカバーオールだってロンパースだって着られなくなるからこそ、後悔しないように子どもと一緒にオシャレを楽しみたいと言います🤔
でも着せ替え人形にするなと言われてるくらいなので可愛い服とかお洒落とかに否定的なんですかね😭
そんなこと言ったらずっと裸か肌着で過ごせってこと?!って感じです😫
色んな洋服の色や質感に触れさせるのも五感を発達させることに繋がると思います🥺
写真撮る為だけに頻繁に洋服着替えてるわけじゃないですよね?
ただでさえこの時期だと汚してお着替えとかよくあるし気にしなくていいですよ!!

まぐ
服なんて絶対に必要な物ですし、どうせ買うなら可愛いのを買って着させたいですけどね😂✨
本来必要ない物なのにお遊びで着させている訳じゃないですし😊
普通な可愛い服着させて写真撮りますよ🙌
そんな事を言い出したら誕生日とかのスタジオでの記念写真とかこそ着せ替え人形ですよね😂
でもそれもやります💓

ママリ
まだまだ小さい時期にセパレート着せたりとか何度もきせかえたりだったらそう思ってしまうかもしれません
服がたくさんあるからそうみえたんですかね?💦

退会ユーザー
そういうの、多少なりともみんなやってません?
あっという間に大きくなる我が子に可愛い格好させたいですもん✨
受け流す!がいちばんだと思います!
外野(親族は特に)は好き勝手に言ってきますが、いちばん子供を見てる母親が限度を超えない範囲でやってるのだから気にしすぎなくていいのではと思います。
めんどうなので私なら今後母親の前ではなるべく着替えさせないようにしますが。
コメント