※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
妊娠・出産

左腕を下にして寝ると早く空腹感を感じるので右腕を下にして寝ていますが、左腕を下にして寝る方が楽です。食べづわりをどう乗り越えるかコメントをお願いします。

食べづわりのママには
何となく分かって貰えるかもですが
感覚的に私だけかもしれませんが

左腕を下にして寝た時
空腹感になるのが早くなる気がします。
だから右腕を下にして寝るんですが、
左腕を下にして寝る方が楽なんです。

みなさんはどういう向きで寝てますか?
仰向け出来る人凄い…😧

そして食べづわりをどう乗り越えるか
ぜひコメントください。
私の場合はゼリーやクッキーなどでは
誤魔化せない程の食べづわりです笑
多分双子だからなのかなあ?

コメント

mamari

寝方は意識してなかったのですが、
初期の頃は右を下にして丸くなって寝てたかもです🙇‍♀️✨

私は食べれそうな物があれば
制限なく食べてました😣笑
ちっちゃいおにぎり🍙枕元に置いておくといいよ〜とか、
干し梅とか試しましたが
満たされずに気持ち悪いままなので、
すぐ食べれる冷凍パスタや
冷たい納豆巻き、
パックのおかゆなど🥣

私自身、食べなきゃ気持ち悪いのに
食べると吐いてしまうので、
ピークの時はおかゆばかりでした🙄💦

  • ゆん

    ゆん


    私は片足高くあげて
    横向いて寝たくなります笑
    だから長い抱き枕欲しいです🤔

    そうだったんですね!
    私は吐く事はないですが
    食べ過ぎてムカムカは
    たまにありました笑
    いつ頃落ち着きましたか?
    ちなみに私は今11週目です。

    • 10月4日
  • mamari

    mamari

    長い抱き枕いいですよね❤️
    私も買いに行こうと思ってます😳笑

    私は17週くらいに良くなりましたよ〜🙆‍♀️💕
    11週あたりはいつも気持ち悪くて
    ベッドに寝たきりでした😢笑
    双子ちゃん憧れなので羨ましいです❤️

    • 10月4日
  • ゆん

    ゆん

    あるのとないのでは
    多分全然違うと思います!✨

    17週くらいかあ…
    お医者さんに12週までには
    楽になるからあと1週間
    頑張ってねと言われて少し
    前向きだったんですが
    激しい食べづわりで
    心が折れそうです…
    双子だからなのかなあ。
    吸収率が半端ないです😅
    でも4ヶ月なりますが、
    2キロもふとってないので
    とりあえず安心してました。

    頑張ります👶👶🍎

    • 10月4日
はじめてのママリ

寝方はあまり気にしてなかったのですが、私も食べづわりでした!ひと口サイズどころか、普通のおにぎりとペットボトルのお茶を枕元においてました😂笑笑
とにかく食べまくってました😭

双子がお腹にいましたが経過は順調だったため、1時間くらい散歩したり、上の子のお世話もあり、毎日バタバタ動いてたので、なんだかんだ産前まで1キロ増えただけでした‼️しかも、管理入院になって、動くことがなくなってから1キロ増えただけです☺️

双子はお腹が、大きくなるのが早いので、胃が圧迫されご飯も少ししか入らなくなるので、そんなに体重も増加しないのかな?と思いました‼️