
コメント

そうくんママ
金融機関で住宅ローン審査部門で働いてました→10月から産休です。
不動産屋さんのオススメ銀行でローン審査しない理由ってなんですか?
お住まいの地域にもよるかと思います💦
給料振込先の金融機関や
勤務先と深い取引がある金融機関などが条件良くしてもらえたり、通りやすいですよ。
ちなみに、質問が通りにくいになってますが通りやすいで
いいですよね❓
そうくんママ
金融機関で住宅ローン審査部門で働いてました→10月から産休です。
不動産屋さんのオススメ銀行でローン審査しない理由ってなんですか?
お住まいの地域にもよるかと思います💦
給料振込先の金融機関や
勤務先と深い取引がある金融機関などが条件良くしてもらえたり、通りやすいですよ。
ちなみに、質問が通りにくいになってますが通りやすいで
いいですよね❓
「住まい」に関する質問
マイホームの場所で夫と意見が合わず悩んでいます 将来家を建てたいと考えていて、住む場所について 夫と意見が合わず悩んでいます。 夫の実家と私の実家が別の場所にあり、お互い 「自分の実家の近くがいい」と思って…
5、6年ほど前に建売に引越しましたが、隣人ガチャ失敗しました。 旦那さんは愛想がよくいい人なイメージですが、嫁は私のことを嫌ってるのか、向こうから挨拶はしないし私から挨拶しても無視か目も見ず感じ悪い挨拶です。…
外構の工事についてです👷 お知恵をお貸しください! 夏前に行いたく5月頃に最初の連絡をし、 見積もりの調査に来てくれました。 その後、出された見積もりが予算オーバーのため 一度お断りしたのですが、業者の方から電…
住まい人気の質問ランキング
ママリ
銀行員の方からのコメント嬉しいです🙇♀️
質問の意図がわかりづらくすみません。
不動産屋さんがおすすめする銀行=不動産屋さん側のマージンが多い、不動産屋さんに利益になりやすい提携の銀行というイメージです
(あくまでイメージですので違ってたら教えてください)
誰でも借りられる銀行より審査が通りにくい(条件が高収入とか大手企業とか厳しい)銀行の方が、
こちらにとって良い条件が揃っているのかなと思い
質問させていただきました🙇♀️
そうくんママ
そんなことありませんよ💦
逆にたくさん紹介してくれる不動産会社のが金利低くしてたりはしてますよ。
紹介マージンとかは、ないです😅
メリットは、金融機関があらかじめその住宅の担保価値を審査しているため、物件を購入する際には、ローンの審査機関が短いという特徴があります。
さらに、提携ローンの場合は不動産会社が手続きの一部を代行してくれるため、自分で金融機関を探した場合よりも簡便というメリットもある。
また、提携ローンの中には、金利の優遇が受けられて、通常で申し込むより低金利なものが利用できるといったメリットがあります。
デメリットとして、ローンの種類が限定されていることが多いので、例えば「10年固定金利が選びたいのに、提携ローンにはない」といったことも考えられる。
ローン審査が早いなどいろいろと融通が利きます。
特に中古物件だと、他に買い手がついてしまって仮審査通ったあとに物件変更する方も多々います。
仮審査が先に通って契約した方が購入できますので。
自分で探す場合は、給与振込口座など自分自身が取引のある金融機関や勤務先が提携している金融機関などが候補ですかね。
金融機関にとっては、借りる人の返済能力が把握しやすいメリットがあるので、金利優遇などについても具体的に相談できます。
メリットは、選択肢が多い中から、自分に合うものやより低金利なものを選べることですね。ただし、手続きやローン審査などで提携ローンより時間がかかるので、早めに行動を移すことがポイントですし、詳しくないと大変かもしれないですね💦
そうくんママ
あと、自分で探すと審査書類を揃えるのかなり大変ですよ💦
そうくんママ
提携先だと、申込書に記入して本人確認書類コピーと源泉徴収票のコピーだけ渡せばオッケーです。