※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供とはぐれた経験がありますか?大きな公園で娘を見失い、30分後に無事見つかりました。感謝と反省の気持ちでいっぱいです。

出先で子供とはぐれてしまったことが
ある方いますか…?

批判覚悟で書きます……
今日1歳の息子と1年生の娘を連れて
大きな広いアスレチック公園へ行きました。

1人で2人を連れて出かけるのは
慣れているのでいつものように
遊んでいましたがどうしても
危なっかしい1歳の息子の方へ
つきっきりになってしまい気がつくと
娘がいなくなっていました。

大きい声で辺りを10分ほど探しても見つからず
管理事務所から放送をかけてもらっても
娘は来なくて見つからず、、
誘拐されてたら?とか、こんだけ広い公園だから
もう会えないんじゃないか、とか色んなことを
想像してしまいボロボロ涙が出てきて
生きた心地がしませんでした。

はぐれて30分ほどしたら泣いている娘を
発見した夫婦が娘を事務所まで
連れてきてくれました。
もう感謝感謝です。
本当に優しい方が発見してくれて良かった、

それと同時に自分の不注意で
こんな思いをさせてしまったこと、
すごく申し訳なく思います。
すごく落ち込んでしまいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

私自身小さい頃にやんちゃで何回も迷ってはぐれた経験があります😅
スーパーでもそうでした😅
私の母親は、何かに集中するとそのことしか考えられない性格のため子供をずっと見ておくことができなかったのもあります😅
はぐれてしまって泣いてくて必死に探してくれるとてもいい母親だと思いますよ!
私の母親も心配はしてくれましたがまたか…って感じだったので😂

はじママ

主さんも怖かったですね😢💦
娘さん見つかって良かったです(^^)

私は今のところ一人なので息子を見失ったことはないですが、息子ばかり見ていて夫とはぐれることがめちゃくちゃ多いので、二人目できたらやばいな…と不安になります😅

あと私自身も子供のころは外出するとほぼ毎回迷子になってました。気をつけるに越したことはないですが、どうしようもないこともありますよ!
よく行く場所であれば、迷子になった時はどこに集合、と娘さんにあらかじめ伝えておくといいと思います👐

さくら

娘ではありませんが、この前3-4歳くらいの男の子がスーパーで迷子になってて、サービスカウンターに連れて行きました😂

1歳くらいの子は親が目離すこと少ないのであまり迷子にはならないと思いますが、1年生なら迷子になったことある子結構いると思います😂😂😂テレビで迷子センターとか映っててももっと小さい子も結構迷子になってますし😂

迷子にならないに越したことはありませんが、それほど気落ちされないでください😊

でもまだ1年生ですし30分も見つからないと怖いですよね😢無事に見つかって本当に良かったです☺️

てむてむ

娘さん無事に見つかって良かったですね😭ママさんも生きた心地しなかったでしょうね😭
子供ってほんと一瞬で離れたりしますよね😥うちも迷子ではないですが、スーパーの魚売り場で魚を見てて真後ろにいたのに振り返るといなくて💦💦少し離れた場所でおばあさんに両手でほっぺスリスリされてて目を疑いました😭もちろん悪気がないのは分かってるんですが見ず知らずの子供にわしゃわしゃ出来る神経を疑うし、娘も怖かったと言ったのでそれからは「ママと離れたら怖い人に連れて行かれるよ!」と呪いのように言い聞かせました🙊笑

はじめてのママリ🔰

あります。いつもならキチンとついてくる子です。
しかし、その日は息子と一瞬はぐれてしまいました。
そこからずっとずっと探しました。
人混みが多くてイオンの人にすぐ話してアナウンスしてもらいました。
息子は自分の車を止めた場所に戻ってました(;_;)
駐車場内は立体だから危ないし……車にすぐ連れ込まれたら……と思うと本当に怖くて怖くて……
年長の時です。
すごく離れた駐車場まで勝手に行ったのも腹立つやらキチンと行けたのがホッとしたやら複雑な気持ちでした。