※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が3500gと少し大きめに産まれ生後20日目になりました。よく母乳を欲…

息子が3500gと少し大きめに産まれ
生後20日目になりました。
よく母乳を欲しがり口をパクパクさせながら
顔を真っ赤にして泣いてることがあります。
いくらあやしても泣き止みません。
大きめに産まれたのもあり、母乳の量が追い付か無いのかなと思い(病院ではそう言われてました)昼間は欲しがる度なので一時間ごとにあげ、夜は三時間ごとであげてたのですが昨日からほぼ毎回ひゃっくりをし、吐き戻しをします。

ゲップをさせた時でも吐き戻ししました。
それでも吐き戻してひゃっくりをしてると中々寝れずに
またすぐに母乳を欲しがります。
お乳を吸いながら寝るということを覚えたんじゃ無いかと母からは言われました。
確かにここ何日間かは夜中も母乳を5✖️5をあげた後
腕の中で暴れることが多いため2日に一回は添い乳をしてやっと寝る時もあります😢

吐き戻しをするって事は母乳量が多すぎるという事や
母乳の出がいいと聞きました。
確かに最近勢いよく吸い付いてむせることが多いです。

調べてみてその対策として絶対に手を出したくなかったおしゃぶりに頼ってみたところ、母乳を欲しがることは無くなりましたが、義実家がおしゃぶり反対派なので言われるのがすごくストレスです。何度説明しても新生児からなんてーと聞く耳を持ってくれない感じです。

周りの目を気にするなと言われるかもしれませんが
田舎というのもあるため、親戚から近所の人まで結構言われるため、やっぱり毎回言われるのはつらいです。


おしゃぶり意外に対策が何かあれば
それを試したいのでアドバイスいただきたいです。

また、おしゃぶりの良い点悪い点も知りたいです。

よろしくお願いします🥺

コメント