
抱っこ紐とベビーカーの使い分けについて相談です。どちらをどんな場面で使うか悩んでいます。参考にさせてください。
今日初めて生後2ヶ月の息子をベビーカーに乗せました!
すでに体重が7キロ近くあるので、
抱っこしないだけでこんなに楽なのかと感動しました🤣💓
そこで、ふと思ったのですが、
みなさん抱っこ紐とベビーカーってどう使い分けていますか?
スーパー行く時とかはやっぱり抱っこ紐で、
ショッピングモール行く時とかにベビーカーなんですかね??
(私の勝手なイメージですw)
良ければ参考にさせてください!
よろしくお願いします☺️💖
- はな(3歳2ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

一人の時間がほしい
たしかにスーパーなどは抱っこでした!手をあけたいので!
お出かけとかお散歩とか歩く時はベビーカー使ってました。

あーちゃん
自分が買い物したい時は抱っこ紐、日々のお散歩はそのまま抱っこ、長時間歩くかな?と思う時はベビーカーです!
ちなみに今8kgです🙌
ベビーカー、逆に面倒と思ってしまってそのまま抱っこが多いかもしれません😂
1時間程度だったら😂😂
-
はな
やっぱりいちいちベビーカー出すのめんどくさいとかありますよね💦
出かける時間が長い時はベビーカーのが良いって感じですね😌💡
ありがとうございます!- 10月4日

イリス
長男は基本的にベビーカーがメインでした。抱っこ紐は長時間のおでかけのときに、電車とかで使う感じです。
大きめボーイだったので、私の腰や腕を守るためにはベビーカーに乗っててもらうしかないです。
ちょっとしたコンビニへの買い物もベビーカーでした。
-
はな
やっぱ身体が大きいとベビーカーに頼ってしまいますよね!
私も今日初めて乗せて、出かける時ベビーカー最高やん!って思ってしまい🤣(笑)
公共交通機関に乗る時は抱っこ紐のが楽ですもんね!
ありがとうございます!- 10月4日

ママリ
うちにあるベビーカーが少しごつめなので、抱っこ紐多めです👶
イオンとかはベビーカーですが、スーパーなどは人の多いところに行くので、幅とか気にしちゃって抱っこ紐がメインになってますね😅
娘が今4.5キロなのでまだ抱っこ紐でいけますが、いつまで私の肩が持つやらという感じです😱
-
はな
やっぱベビーカー幅とるから狭いとこだと逆に動きづらそうですよね😱
同じ2ヶ月なのにうちの子1ヶ月検診で4.5キロくらいありました💦(笑)
肩はまだ大丈夫ですが、階段とか坂道とかで脚がキツかったですw- 10月4日

yuu❤︎
車移動がほとんどなので、散歩のときしか基本ベビーカー使ってないです🥺💓ショッピングモールも、1時間程度から抱っこ紐です🙇♀️わざわざエレベーター乗るのが面倒で💧(笑)公園行ったり、動物園など行けるようになればベビーカー使おうと思ってます✨
-
はな
あー、確かにエレベーター探すのめんどくさくなりそう🤣抱っこ紐の方が移動ラクですよね〜!
広い公園とか動物園なら確かにベビーカー大活躍しそうですね✨
ありがとうございます!- 10月4日

みいも
基本両方持って行ってました🤗
コニーとベビーカーの組み合わせが多かったです🤭💕
-
はな
ベビーカーから下ろす時に抱っこ紐の出番って感じなんですね!
確かに降ろす時抱っこ紐ないと大変ですもんね😱
ありがとうございます!- 10月4日

🐻❄️
まさにそんな感じです!
スーパーでベビーカーだと、ベビーカーにかごをかけないといけないので、重たいものを買うと傾きそうになります😅通路の邪魔にもなりますし💦抱っこ紐でカートの方が楽です!
イオンとかのショッピングモールは結構歩きますし、通路も広いのでベビーカーですね🙌お出かけも基本ベビーカーです😌
-
はな
たしかに!ベビーカーだとカゴを持つの大変そうですね!!想像できなかったです😂(笑)
ショッピングモールくらい広い場所へのお出かけはベビーカー使いたいと思います😌
ありがとうございます!- 10月4日

ママり
私1人の買い物ならコンビニやスーパー程度なら抱っこ紐しちゃいます^_^
グズった時結局抱っこになるのでどちらかと言えば主人が一緒の時はベビーカー使用って感じですかね😌
主人が一緒の時しかダラダラとした買い物もしないので😂
-
はな
確かにグズったら抱っこ=抱っこ紐になりますもんね😂
一人でお出かけする時は抱っこ紐のがラクかもです…!
ありがとうございます!- 10月4日

かりん
1人で出掛ける時は抱っこ紐で他は基本的にベビーカー使ってます🤗
今7.2キロあり重いのでベビーカーの方が楽に感じるのもあります😂
-
はな
やっぱ1人でおでかけの時は抱っこ紐って方が多い感じですかね😊💡
おお、2ヶ月で7.2キロなんですね!!うちの子も同じ道歩みそうなので、私もベビーカーに頼りまくりそうです😂💦
ありがとうございます!- 10月5日
はな
なるほど!
手あげたい時は抱っこ紐ですね💡
まだスーパーにも連れて行ってないので…😅(笑)
ありがとうございます!