※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ともも
妊娠・出産

妊娠18週の初妊婦です。大きなベビーグッズはいつ頃までに揃えるのが良いでしょうか?

妊娠18週の初妊婦です🤰
安定期に入り、少しずつ動けるようになってきたので、そろそろベビー用品などを買い揃えたいと思っています☺️

まだ性別が分かっていない為に、細かい物はまだいいかなと思い、ベビーカーや抱っこ紐、チャイルドシートやベビーゲートなどの大きな物を先に用意したいと思っています😊

知識がなくお恥ずかしい質問かも知れませんが、そのようなベビーグッズはいつ頃までには揃えましたか?

教えて頂ける方がいらっしゃいましたら、参考にさせて下さい🙇‍♀️
よろしくお願いします(^^)
※ カテ違いでしたらすみません💦

コメント

Rmama

私は産まれてすぐに必要な物を先に買い揃えました☺︎

  • ともも

    ともも

    そうなのですね😳
    ありがとうございます(^^)

    • 10月4日
  • Rmama

    Rmama

    私8ヶ月くらいから買い揃えました🙂
    先に入院バックの準備もありますし、お身体無理されないでくださいね!!

    • 10月4日
  • ともも

    ともも

    ありがとうございます☺️
    体調と相談しながら準備していこうと思います😊

    • 10月4日
  • Rmama

    Rmama

    体調良くて動ける時に無理せずに♡

    • 10月4日
  • ともも

    ともも

    はい!ありがとうございます(^^)

    • 10月4日
りーくんらぶ

チャイルドシートは妊娠8ヶ月頃に買いました!
ベビーカー、抱っこ紐は
生まれてから買いました!
実際に乗せてみて動きやすいかとか、色々試したかったので😅💦

ベビーゲートも動き回るようになってからでも遅くないと思います!

  • ともも

    ともも

    なるほど🤔
    ありがとうございます☺️

    • 10月4日
奈々ゝ

実際見て決めたい方もいらっしゃると思うので🌱
1人目なら体調の良い時期で臨月までに
購入するのが良いかもですね😊

あまり遅くなるとお腹が大きくなってマイナートラブルが出てくるかもですし💦

意外と色んな種類があって悩むと思いますが💦
良いお買い物が出来ると良いですね😊

  • ともも

    ともも

    私もアカチャンホンポや西松屋などには見に行ってるんです😅
    1人目の妊娠ですが、まだいいだろうとゆったりし過ぎて慌てたくないので、行ける時に買っておきたいんです😃
    確かに種類豊富でめちゃくちゃ悩みますが、納得のいくお買い物をしたいと思っています♡

    • 10月4日
みみ

大物はお腹が大きくなって動くのがしんどくなる前に買いました!予定日の3ヶ月前とかだったような……🤔
細かいものは産休(34週)入ってから買いました🤣

  • ともも

    ともも

    ありがとうございます😃
    確かに、妊娠後期になってお腹が大きくなってくると今よりもっと体がしんどくなりますもんね💦

    そうなる前に体調と相談して買いに行こうと思います(^^)

    • 10月4日
REI

私は、仕事を有休消化で先月で退職だったのでそれを機に一気に買い揃えました!!
30週とかだったと思います!!
それが、遅いのか早いのかはイマイチわからないですが、、性別等は分かっていたし安定期にも入っていたので書いやすかったです😊

  • ともも

    ともも

    そうなのですね😃
    安定期に入ってからの方が動きやすいですもんね✨

    • 10月4日
かんちゃん

もし早めに用意して何かあった時に悲しくなるのが嫌だったので1人目の時は30週過ぎてから揃え始めました!

その間は買わなくても調べたりしてたので結構スムーズに準備出来だと思います。

抱っこ紐は産まれる前でベビーカーは産まれてから用意しました😌
ベビーゲートは必要無かったので動き回るようになった頃にサークルを買いました!

物によっては産まれてから買った方が良いものもあります。
必要になったら買い足す派だったので、肌着やカバーオール、赤ちゃん用の爪切り等必要最低限の物しか用意しませんでした🙆‍♀️

ただ急に入院になったら困るのでギリギリ過ぎるよりは余裕を持って用意した方が良いのかな?と思います🤔

私も今2人目妊娠中で同じく18週なのでなんだか親近感湧きました🥺✨

  • ともも

    ともも

    細かくお返事頂き、ありがとうございます🙇‍♀️

    うちは2階建てのアパートなのですが、メゾネットタイプで部屋の中に階段があるので、ベビーゲートは嫌でも必要かなと…😅

    そうですよね💦
    グッズによりけりですよね😅

    確かに、私もギリギリよりかは心身ともに余裕があるうちに買う方がいいので、旦那とも相談して決めたいと思います☺️

    同じ18週との事で、無理せずに過ごしましょうね(*´ `*)

    • 10月4日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    メゾネットタイプなら必要そうですね!
    私なら産後二階建ての実家に生後5ヶ月まで里帰りしてたんですが、首座ってない赤ちゃんを抱っこしながらゲート開けるのは大変なのと、自由に動き回るようになり日々の育児の中や子どもの様子を見て、こんなのだったら使いやすい!と感じたものを産後に買い足すと思います☺️

    沐浴する時のベビーバスは買っても1ヶ月位で使わなくなるので、洋服の衣装ケース(長めのタイプ)でやってました🤣
    使わなくなったらそのまま洋服入れられるので🥺笑

    ベビー用品ってたくさん種類あるし本当にそれが必要なのか分からないですよね😭

    楽しみですね😌
    出産までゆったり過ごしましょう🥰

    • 10月4日
  • ともも

    ともも

    いろいろ教えて頂き、ありがとうございます🙇‍♀️

    衣装ケースでの沐浴😳
    笑ってしまいました🤣

    確かに迷ってパニックになりそうですが、赤ちゃんとの生活を夢見てお買い物したいと思います♡

    • 10月4日
  • かんちゃん

    かんちゃん

    私は助産院で出産したんですが産院で衣装ケースで代用出来るから買わなくても大丈夫と言われてました🤣
    確かに使ってみるとベビーバス買わなくて良かったと思いました笑

    がんばりましょう🥰

    • 10月4日
  • ともも

    ともも

    そうなのですね😳
    確かに、すぐ使わなくなる物なら、代わりに代用出来る物があったらとても便利ですよね(笑)🤣
    参考にさせて頂きます!

    いろいろとアドバイス頂き、ありがとうございました♡

    • 10月4日
さく

私は大きいもの(チャイルドシート、布団、ベビーベッドなど)は、色々種類があるので、すぐに買えるように下見してました❣️

それで妊娠8ヶ月ごろに一気に買い揃えました😆✨

小物類も8ヶ月ごろ〜買い揃えていきましたよ〜❤️

  • さく

    さく


    ちなみに、オムツは入院中に(サイズや種類など産院のを参考にしようと思って✨)、ベビーカーは実際に乗せて決めたかったので産後に買いました❤️

    • 10月4日
  • ともも

    ともも

    コメントありがとうございます!
    私も安定期に入った今、いろいろ下見をしています(笑)🤣

    納得のいくお買い物をしたいと思っています😊

    • 10月4日