※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

腰がしっかりしてきたかどうか判断する方法と、離乳食を始める際の座らせ方について質問があります。

無理矢理座らせるのは良くないと思うのですが
腰がしっかりしてきたなーと判断するのは
どのようにしたらよいのでしょうか??
また、腰が座っていなくても離乳食を始めても大丈夫と見たのですが、バンボのような物に座らせるのは負担にはなりませんか??

コメント

🌈

おすわりがちゃんとできたら腰すわってきたなーと判断してました😊
バンボ座らせてますが、腰がすわってないうちは離乳食の時間のみなど数分だけなら大丈夫ですよ🙌🏻

  • まま

    まま

    自分からお座りするという事でしょうか??

    ありがとうございます!
    離乳食の時だけ座らせてみます!

    • 10月4日
  • 🌈

    🌈

    親が座らせて、そのまま座れるようならってことです😊!

    • 10月4日
  • まま

    まま

    ありがとうございます😊

    • 10月4日
もも

腰がすわると、ハイハイの姿勢から自分でおすわりするようになりますよ🙋‍♀️自分で座れないうちに親が支えて座らせると腰に負担かかります💦

バンボは、小児科でも助産師さんにもやめた方がいいと言われました😫
あれで食べるのは、大人で例えるとふっかふかで背もたれの深い椅子に座らされて食べるような物だよと😅

腰がすわらないあいだは、自分の膝に乗せたりして食べさせてましたよ😊

  • まま

    まま

    自分の膝に乗せて結局お座りしているみたいな体制になるのは大丈夫という事でしょうか??

    • 10月4日
ぴよぴ

2人目は離乳食は腰がすわったかは気にせず開始しましたよ😊
病気ではない平日の午前中に1日1種類新しい食品を試していくので、けっこう離乳食の期間ってかかります(>_<)

1人目のときは、離乳食は5ヶ月後半にゆっくりめに開始ししました。
お出かけや用事で試せない日があったり、風邪をひいて長引いて2週間ほどやめていてり、予防接種した日は念のためやめておいたり、卵やアレルギーの出やすい食品は1日中家にいる日にと後回しにしたりして(>_<)
結果7ヶ月で保育園に入園して、土曜の朝しか試せなくなって余計に遅れまくり、保育園の給食に間に合いませんでした(T-T)
なので、腰が座ってから離乳食開始って、けっこう難しいよなぁと個人的に思います(>_<)

バンボは離乳食の間だけ座らせるくらいならそんなに負担にはならないと思います👌
ママの膝の上に抱っこして食べさせたり、
ハイローチェアを椅子のように調節して食べさせたり、お子さんが食べやすそうなやり方で大丈夫です(*^.^*)

  • まま

    まま

    詳しくありがとうございます🙇‍♀️
    なるべく早めに始めた方が良さそうですね!!

    • 10月4日
ひーこ1011

腰座るまでは抱っこで食べさせてました。
起こした状態の横抱きして食べさせてました。

大人や背もたれなどの支えがなくても1人で自分を支えて座れる状態が腰座りっていうかな…と私は思ってます。

  • まま

    まま

    ありがとうございます😊

    • 10月4日
ゆみ

腰って生後半年を過ぎないと座らないので、大人の足の間に座らせて、フラフラしなくなったらだいぶしっかりして来たと思って良いと思います!初めのうちは支えてないと前にグンって言っちゃうので😓それくらいしたら座らせても良いと思います☺️

  • まま

    まま

    わかりました!
    ありがとうございます😊

    • 10月4日
naomiyan

座らせても長い時間身体がぐらぐらしなくなったらですかねぇ🤔娘の腰がしっかりしてきたなぁと感じたのは生後7ヶ月あたりでした。

生後5ヶ月で離乳食始めると思うのですが腰座ってなくてもバンボのようなものに座らせてあげてました!

  • naomiyan

    naomiyan

    ちなみにバンボのようなものに座らせる練習をちょこちょこさせると腰座りも早いと聞いたことありますよ(人'v`*)

    • 10月4日
  • まま

    まま

    そーなのですね!
    負担にならない程度にやってみます!

    • 10月4日