
北海道在住です。FF式ストーブを使用しているのですが、6月頃の灯油が少…
北海道在住です。
FF式ストーブを使用しているのですが、
6月頃の灯油が少し外付けのタンクに残っています。
また今度、タンクの中にプラ破片が誤って落ちてしまいました。
義父は、シーズン変わる時にタンク一杯に灯油を入れておけば酸化しないから使える、プラ破片が入ってても大丈夫と言います💦
旦那も否定せず、そのまま使いかけの灯油の上から新しいのを入れようする考えです😰
ストーブ自体、義父の知り合いで購入したので
別会社に相談しようか迷っています💦
皆さんならどうしますか?😢
又は上記の内容で知ってらっしゃる事がありましたら知識をお貸し下さい🙇♀️
- もも
コメント

鬼のパンツ
うちもそんな感じで💦
灯油保管してますよ😅
なかなか空にするのってタイミング的に難しくて😭😭
もも
コメントありがとうございます!
そのまま灯油使用されてても故障等はないですか⁈
難しいですよね💦自分たちで出来ますかね⁈タンクが大きいので1人じゃ無理だとか言ってて…