※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわん
子育て・グッズ

おまるの使用について心配しています。補助便座を使いたいが、夫はおまるを希望しています。慣れれば大丈夫でしょうか。

まだまだ先の話ですが、おまるって大変ですか?
慣れたら大丈夫ですか?

わたしとしては補助便座がいいんですけど夫がお腹弱いのでトイレ取り合いしたくないから絶対おまる‼️って言ってます🤣

コメント

ヨコリ

実家でおまる、家では補助便座を使っていましたが、片付けがめんどうなのと、置く場所がないのとで、家では絶対におまるはなしにしました!自分でさっと座れるし、足がつくから踏ん張りやすいとかでおまるにもメリットはたくさんあるみたいなので、一度取り入れてもいいかもです。

  • わんわん

    わんわん


    踏ん張りやすいとかのメリットもあるんですね!
    面倒そうだけど取り入れてみる価値もありますね🥺

    • 10月4日
ママリ。

おまるだったら結局片付け(処理)しないといけないしいずれトイレでする練習しないといけないしで、おまるは一回も使いませんでした!

  • わんわん

    わんわん


    結局トイレでする練習もしないとですよねぇ😅両方買ってパパがいない時は補助便座にしようかな💡

    • 10月4日
ショコラ

おまるは後処理が大変でした(^^;

  • わんわん

    わんわん


    後処理は夫に任せるのもありかなと思い始めました🤣

    • 10月4日