
実家にいる上の子が帰ろうとせず、理由は遊んでくれないと思っているが、実際は宿題を優先させているため。携帯を持たせているが、不安や注意事項を理解していない。家に帰らない態度に困惑している。
数日前に2人目を出産したので、上の子を退院するまでは実家で見てもらってたのですが、いっこうに帰ろうとしません…
理由を聞けば、ママは遊んでくれないし、パパは怖いと…
けど、遊んでくれないというのは間違いで、子供の性格的に遊びを先にしてしまうと結局、宿題をやらないので、宿題が終わってから遊ぶっていうことにしてるんです。
だから、宿題やるのを待ってるんですが、結局宿題終わったと思えば携帯で動画見たりし始めて 最終的に夕飯の時間になって、遊んでやる時間が無くなってるだけの話なんですよ。
まず、携帯、最近、家の近くで、不審者が多発してて、子供に声をかけてきたり、手を握ろうとしてくる不審者やら通学路であって怖いから まだ早いとは思ったのですが携帯を持たせてるんですよね。
なんかあったときのため防犯ブザーと携帯と持たせてるのに全然分かってないし…
家に帰って来なさいと何回も言うけど聞く耳もたず…
帰ってこいというとギャーギャーわめく…
もうどうしたらいいのかわかりません…
家族なのに、家族と思われてない気もして辛いです…
- Y*

退会ユーザー
防犯のために持たせている携帯なら動画の観れない携帯ではダメなのですか??キッズケータイみたいな。
コメント