※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

妊娠中の腰痛や早産防止のためにトコちゃんベルトを考えています。使用経験者のメリット・デメリットや、子宮頸部円錐切除を受けた方の体験を知りたいです。腰にベルトをつけづらい体型で悩んでいます。

トコちゃんベルトについて質問です!
今妊娠2ヶ月ですが、もともと腰が弱くすでに腰痛も少しあり今後が心配です。
また、子宮頸部円錐切除をしており頸管長が短くなる可能性を考えると早産防止のためにベルトをしようかと思います。
妊娠中から使用している方はベルトをしてどの様な変化がありましたか?
私の様に子宮頸管長が心配でつけられていた方はいらっしゃいますか?
また、腰痛持ちで防止のために使用してた方いらっしゃいますか?

メリットデメリット知りたいです!

お尻が大きくて、ショートのデニムスカートなどを履いても上に上がってきたりしてしまうため、腰にベルトをしづらい体型です…

コメント

はじめてのママリ🔰

2人目で初めて子宮頸管短めと言われ
このまま手術ってゆわれたんですが
自宅安静とトコちゃんベルトしていたら子宮頸管伸びてました!
少し体操などもしましたが!

腰痛はあまり変わらないです💧

  • ままり

    ままり

    そうなんですかっ!
    そっか、じゃないよりはやはりあったほうが良さそうですよね!ありがとうございます!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

私は切迫でトコちゃんベルトを使ってます。


メリットは。。使うとやっぱり歩きやすいように思います。姿勢が正しくなるというか、、、。骨盤に効いてるなって感じがします。


デメリットは。。立ってる時はいいですが座ろうとした時にベルトが緩くなる時があります💧ジッパーが段々弱くなるというのと、私のお尻のチカラで緩くなります笑

付け直すのがめんどくさくなります笑



切迫でお家で安静にしてた時、ベルトのおかげなのか、横になってたのが良かったのか、2週間後の検診で子宮頸管が伸びた経験もあります。


看護師さんにベルトのおかげですかね?と聞いたらもしそうだったら切迫で入院してる患者さん全員にベルト付けてもらいますよ、 と言われました。。笑笑


んーーー。子宮頸管よりは腰痛持ちに効果があるかもです

  • ままり

    ままり

    ありがとうございます!
    参考になります〜
    お尻の圧でっていうところめっちゃわかりますっ-_-
    産後も使えるみたいだし、やはりあると便利そうですね☆

    • 10月4日