※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

肥満(BMI30前後)で妊娠出産された方いませんか?無事に妊娠中と出産を終えることができましたか?

肥満(BMI30前後)で妊娠出産された方いませんか?無事に妊娠中と出産を終えることができましたか?

コメント

deleted user

私そのくらいで妊娠しました😊
妊娠糖尿病にはなりましたが、安産で生まれました😊
そして、今第二子30週です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私も血液検査でひっかかり、今度、糖尿の検査なんです💦💦糖尿病なったら入院なんですかね?

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私の行っていた大学病院は4泊の管理入院をし、6分食にし血糖値の測定をました😊
    そこでも抑えられないとインスリン です💦
    2人目は一度入院もしてるので
    、入院はなしでした✨

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦
    上の子もいるし糖尿じゃなければいいんですが😭

    • 10月4日
あーちゃん

私そうでした。
上の子の時は本当にヤバくてこれ以上体重増やしたらダメだからと毎回言われて健診が苦痛でした。毎日歩いて食事気をつけて何となく5キロくらいでおさえました。
でも何もトラブルはなかったです。
今回二人目はちょっと痩せたけど後半ちょっと血圧上がってしまって毎日血圧計ってました。今回も5キロくらいで何とかなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    私もすでに家で毎日、血圧測らないといけないことになりました😭
    痩せてから妊娠しなかったことをほんと後悔してます😂

    • 10月4日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    上の子の時に毎日歩いてたので産んだら結果的に妊娠前より痩せててそのままキープでした。
    私は37週で血圧上がってしまって毎日計ってましたけど入院も薬もなく、39週で自然分娩でした。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    血圧どのくらいまで上がりましたか?

    • 10月4日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    上は130台だったんですけど、高くて143くらいかな?下が上がってしまって、90台後半でたまに103とかありました(>_<)

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重、もしくはBMIを教えていただけませんか?💦

    • 10月4日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    身長157センチで今回体重は出産時78キロありました(>_<)

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産時で78キロなら全然私より軽いです😭毎日どのくらいウォーキングされてましたか?

    • 10月4日
  • あーちゃん

    あーちゃん

    身長が高くないので(>_<)
    肥満以外は健康な妊婦だったので40分~1時間歩いてました。先生からも毎回「歩いていいから」と言われていました。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄いです😭
    私もできる限り運動するようにします😭

    • 10月4日
deleted user

30越えですが3人とも無事に出産してます(*˙︶˙*)ノ゙
1人目2人目は切迫早産、早産(36wですが保育器にも入らずです!)でしたが1番太ってた3人目は切迫にならず37wまでいけました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    血圧や糖尿は一度もひっかからずですか??

    • 10月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    尿蛋白は基本プラスマイナスで1回も+2になりましたが血圧等は問題なしだったのでそのままでした(*˙︶˙*)ノ゙
    逆に今糖尿予備軍で薬飲んでます💦

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月4日
あや

これ以上太ったら市民病院に転院と言われましたが…
初期からプラス3キロに抑えて
毎日家で血圧測って

当日も降圧剤入れながら自然分娩で産むことができました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事や運動、どうやって工夫されてましたか?

    • 10月4日
  • あや

    あや

    食事は朝は、葉酸鉄分が含まれた牛乳とバナナ
    昼は、子供用茶碗にご飯1杯、納豆、味噌汁、おかず
    夜は、サラダを先におかず味噌汁(白米はあんまり食べない)

    血圧を下げるためにバナナは取るようにしてました

    もともと旦那と暮らすようになってから油を上げるのが面倒で食事はヘルシーになったと思います☺️

    運動は出産に向けてスクワットやお散歩、ウォーキングマシーンを買ってもらい足腰を鍛えました!
    これも毎日ではなく週末だけや無理なく続けました

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    参考にさせていただきます!

    • 10月4日
ゆうちゃん♡

2人目がそうでした💦1人目で太りすぎて😂
血糖、血圧ひっかかったことはなかったです!
尿タンパクはよく引っかかっていましたが、産後すぐに落ち着いたりで問題なく過ごせてました!

2人とも自然分娩、4時間かからずの出産でした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 10月4日
はじめてのママリ🔰

出産はまだですが、糖尿病で毎日血糖値の注射、血圧も毎日測ってます💦
私も痩せてから妊娠しなかった事を後悔してます😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠してからの糖尿病ですか?💦

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    はい!妊娠糖尿病です🤰

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査で糖尿と診断されてからの治療の流れを教えていただけませんか?

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食事指導を受けて、家で毎日血糖値測ってノートに書くくらいですよ(^^)
    後は総合病院なので、産婦人科の健診がある日に糖尿病の先生にノートチェックされたりです!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    入院なるんだと思ってました💦

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院はならなかったですよー😊
    毎回産婦人科で体重測って注意されるのが憂鬱です笑

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとストレスですよね💦
    よろしければ、食事療法で教えてもらったことを少し教えていただけませんか?

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3食から6食に変え、一回の食事量を減らすやり方を進められました!
    白米を茶碗半分にしたり、野菜から食べるなどです!
    ただ、私の場合パートをしてる為6食にできてません😂笑
    野菜は取るように心がけてはいます笑 すでにプラス6キロなのに後期に入ったらもっと増えやすいと聞いたので本当やばいです😫💦

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦
    おかずの質も変えましたか?
    お菓子を食べないとかも気をつけてましたか?

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかずの質は変えてないです🤣
    とにかく野菜を多くとるようにしたら、血糖値はそんな上がらないです!
    私の場合はなんですが、白米食べるとかなり血糖値高いので、朝はパンを食べるようにしてます!

    お菓子はたまに甘いのをたべたくなったら普通に食べます笑

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も野菜毎食食べるように気をつけます😭
    ありがとうございました!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いえいえ!(^^)お互い頑張りましょうね✨

    • 10月4日
ママリ

1人目も2人目もそれぐらいで妊娠してます🤰
1人目は悪阻が酷かった以外トラブルはありませんでしたが2人目は妊娠糖尿病になって毎日血糖値を測定してます😱💔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    検査で糖尿って結果でたら、どんな感じで治療続きましたか?

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    私は食事療法と血糖値測定のみで入院とかはなかったです!
    ただここ最近食事でのコントロールが難しくなってきたのでインスリン使うか検討中です😭💦

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院ではないんですね!
    食事療法で教えてもらったこと、簡単にで良いので少し教えていただけませんか?

    • 10月4日
  • ママリ

    ママリ

    ご飯150g、食パンであれば4枚切1枚を毎食食べるように言われてます!
    食べられなかったり血糖値が高くなりすぎる場合は分食で!
    お菓子(菓子パンも含む)やジュースは一切禁止。
    果物は少量であればOK!
    こんな感じです😊

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!ありがとうございます!
    間食とれないの辛い時期なかったですか?💦1度の量は減らせても、まだつわりがあり空腹なると気持ち悪いんで、何か食べちゃうんですよね😭

    • 10月4日
mama

まだ出産してませんが、肥満の状態で妊娠して体重は5キロまで。それ以上増えたら大きな病院に行ってもらうと言われちゃいました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重、もしくはBMIを教えていただけませんか?💦
    私はまだ転院の話しなど出ていませんが心配になってきました💦

    • 10月4日
  • mama

    mama

    お恥ずかしいですが、妊娠時が体重72キロBMI30です😂
    初診で医師からここで産みたいなら体重増えないよう頑張ってね!って言われちゃいました💦
    私は初期の段階で言われたのです転院の話がないようでしたら極端に増えすぎなければ大丈夫だと思いますよ😊

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私より全然軽いです😂
    なんでそこで産めないか理由など聞かれましたか?
    1人目の時(その頃は65キロでしたが)15キロくらい増えたんで、今回は体重管理できるか不安すぎます🤣

    • 10月4日
  • mama

    mama


    詳しくは聞かなかったです💦でも太れば太るほど出産大変になるからねと言われました😅多分産道に脂肪がついたり血圧や妊娠糖尿病がらみじゃないかと😫
    私も1人目の時16キロ増えて産んだあとも太り続けてデブ妊婦になりました😂
    私も今回かなり心配でしたが、食べる量を減らして、つわりもあったので今の所は2キロの増加でとどまってます!でもこれから臨月に向けて太りそうなのでこわいんですけどね😫

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦
    気をつけてないと笑えるほど増えていきますよね🤣
    痩せてから妊娠しなかったことをほんと後悔してます💦

    • 10月4日
  • mama

    mama


    本当一気に増えますもんね😂
    私も痩せてからと思ってダイエット始めようと思ってた矢先だったのでなんで1人目出産してすぐダイエットしなかったんだって後悔しました😭

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃくちゃ一緒です🤣🤣
    私もそろそろ2人目!ダイエットしよう!と思ってたら速攻で妊娠しました🤣

    • 10月4日