
喧嘩後、母乳の出が悪くなりました。息子に吸わせると出ない状況で、混合だった母乳が減少。ショックで悲しいです。元に戻るでしょうか?
母乳の出が悪くなってしまいました。
生後7ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
一昨日、旦那と喧嘩をしてから、母乳の出が急に悪くなってしまいました。
手で絞ると出るのですが、息子に吸わせると出ません。
いつもはつーんとする感覚があるのですが、ツーンとするまで時間がかなりかかり、泣かれてしまいます。
張りもほとんどなく、夜間起きた時は母乳で寝るのですが、今日は出なくて起きてしまいました。
今までは、母乳よりの混合でした。
すごくショックで悲しくてどうしようもないです。
また元に戻りますか?( ; ; )
- ao(2歳0ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

あめんぼ
慌てずに、ママが好きな食べ物を食べてゆっくり過ごしましょ。お子さんが小さいからその月齢ではお風呂にもゆっくり入れませんが、チャンスがあればゆっくりお風呂に入って体を休めてね。冷やさないように。
子育て中のママは肩こりもひどく前傾姿勢が多いから、肩を回す、背中を伸ばす等、血行が悪くならないようにね。
ただし、どれもやれるようであればの話。やらなくちゃ!とご自分にプレッシャーをかけすぎないよう気楽に考えてください。不安にならずにね

はじめてのママリ🔰
それすごく良くわかります!
私も旦那と喧嘩したらなかなかツーンとしなくなって焦りました😱
仲直りして、気持ちが落ち着いたらまた出るようになりました😅
焦ると余計に出ないので、落ち着いて下さいね☺️
-
ao
まだ出ないんです😢
張りもなくて、このまま止まってしまったらどうしましょう。
仲直りはしたんですが、今度は出ないっていう思いがストレスになってそうで…でも吸ってもらわないと出ないってネットで見たので、悪循環です。
あやさんは、どれくらいで元に戻りましたか?- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😓
私は出なくなった翌日に母乳外来にいきました!娘は完母、離乳食拒否だったので💦
そこで、助産師さんに話聞いてもらったら安心したのか、またツーンが戻って来ました!!かかっている助産師外来等はありませんか❔
助産師さん曰く、ツーンなくても出てるから!!らしいですが、赤ちゃんに泣かれるとホント不安ですよね😭😭😭
それからも何度かストレスでツーンがこないことありましたが、出なくなるということはありませんでしたよ☺️- 10月4日
-
ao
ありがとうございます。
母乳外来行かれたのですね!
やはり精神的なものなのですね。
私も以前行った母乳相談室に連絡したのですが、最短で木曜日なんです💦
明日他のところにも電話で聞いてみます😔
眠いと吸ってくれるので、寝かしつけの際に長めに吸ってもらったら、今日初めてツーンとして飲んでくれました!かなり時間がかかりました。
でも昨日と同じパターンなので、またしばらく出なくなりそうで💦
ツーンがないと、出てないような反応です💦息子に申し訳なくて😔
ミルクをあげても、おっぱいを探すので悲しいです😢
出なくなることはないと聞いて安心しました✨
お話聞いてくださってありがとうございます🥺- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
ツーン来てくれてよかったですね☺️
母乳相談室行けるといいですね!少しでも不安が取り除けますように😌- 10月4日
-
ao
今日急遽連絡して母乳相談室へ行ってきました。
とにかく吸わせるしかないと💦
右があまり吸ってくれず、左右差も出てきてしまったので、初心に帰って頑張ります🥺
優しいお言葉ありがとうございます👏- 10月5日
ao
ありがとうございます。
まだ不安で涙が出てしまいます。できればまだ母乳をあげたかったので、吸っても出なくて泣いてしまう息子を見るのが辛いです。
あめんぼ
気づいたらそのうち出るかも。慌てずにね。人間の体はいつも一定ではありません。血液から作られるので、脱水もあまりよくないし、水分とってみましょう。
あまり落ち込まないでね。
母乳で育てているとね…急に卒乳は寂しいから、ちゃんとママが納得してからやめたいですものね…落ち着いてね
ao
水分、しっかりとってみます。
本当に急で、悲しいです。
また出るようになることを願ってます。
気持ちをわかっていただいて…ありがとうございます。