※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
railin
子育て・グッズ

トイトレを始める際、おまるから始めるか、トイレにつけるタイプから始めるかどちらがいいでしょうか。それぞれのメリットやデメリット、オススメの進め方を教えてください。

トイトレを始めようと思います。
おまるから始めるのがいいのか、おまるはやらないでトイレにつけるタイプのものから始めるのがいいのか、教えて欲しいです。
それぞれメリット、デメリットがあるとは思いますが、オススメの進め方などを教えてください🙇‍♀️🙏

コメント

きぃー

おまるにもなるし、補助便座にもなるし、使わなくなったら踏み台になるやつおすすめです!
最初補助便座のみのアンパンマンを買ったらトイレ自体が嫌いでまったく進まなく
おまるを買ったら成功しすぐトイレに移行できたので、トイレを嫌ったときの事を考えて色々と変形できるタイプおすすめです!

  • railin

    railin

    なるほど、ありがとうございます!
    アンパンマンのやつでおまるにもなるしトイレにも付けられるやつを買おうかと思います🙆‍♀️

    • 10月4日
コナン

補助便座と足置き場を買いました😋

  • railin

    railin

    足置き場も必要ですよね、見てみます!ありがとうございます🙏

    • 10月4日
  • コナン

    コナン

    足置き場は、ダンボールの中に何か詰めるなりして、強度をあげれば、ダンボールでも大丈夫な気もします😂
    ちょうど良いサイズがあれば♡

    • 10月4日
︎︎︎︎︎☺︎

おまるは洗うのも面倒なので補助便座のみ買いました。

  • railin

    railin

    たしかに洗うのは大変ですよね😭
    それも含めしっかり検討します、ありがとうございます!🙏

    • 10月4日