コメント
原fam
ヘルペスはチュウなど
粘膜での感染と聞いたことがあります!
ほとんどの人がヘルペスの菌を
持ってて表に出てくる人
出ない人もいると聞きました。
赤ちゃんへ触る前に
手を洗い消毒してるなら大丈夫だと思いますよ??
私も体調やストレスで口周りに出てきます!!
子供の時からですが、
9歳の息子は一切ヘルペス出ませんよ!!
☆みるみる☆
同じ気持ちになったことがあるので、思わずコメントします!
私も子供が産まれて入院中に旦那が口唇ヘルペスになり、マスクをして来院してきました!なったことを知らずに、病院で知り、とりあえず、ドクターに指示を仰ぐと、直接キスや患部を直接触った手で触らなければうつらないといわれました!旦那には、来院したことに、ブチ切れ泣きました!笑
旦那だったので、患部は触ってなく、赤ちゃんに触れる前に手洗いと消毒はしたみたいですが、私もかなり不安になり一週間くらい不安になりました!症状がでるまで時間はかかるので、一週間くらい経って症状がなければ大丈夫と思いますが´д` ;
本当に気持ちがわかります!!不安になり泣きたくなりますよね(;´Д`A
きっと大丈夫ですよ!!
赤ちゃんはお母さんがヘルペス持ちなら抗体があるみたいですし!
-
anna
ありがとうございます!みるみるさんも心配な一週間を過ごしたんですね(>_<)生きてる心地しませんよね。私も友達が帰った後泣いてしまいました。旦那さんとのことで強く言えたみたいで良かったです!私は友達だったので強く言えず情けない母親でしたT^T友達にLINEしたらお洋服には触ってしまったけど赤ちゃんには触れなかったと言っていました。少し安心しました!でもまだ一週間くらいは安心できないので毎日熱も計り、注意深く様子を見たいと思います(>_<)何事もなく時が過ぎるのを待ちます!私の抗体が赤ちゃんにもあることを祈ります!
- 7月16日
純菜*
何かいつもと違う症状が出るまで様子見しかないかなーって思います(;_;)
そのお友達は子供が居ないのであれば、親心もわからないので気にしなく来たんでしょうね(´・_・`)
-
anna
その友達も子供がいるのに分からなかったんでしょうかね(>_<)悪いけど、もう、早く帰って欲しかったです。帰ってから不安で泣いてしまいました。その友達に強く言えなかった私も悪いですが…。
- 7月16日
-
純菜*
うーん、でも友達だと強くは言えないですよね(´・_・`)
子供が1番って口で言っても、やっぱり友達関係も気にしちゃいますよね(´・_・`)
でもいつもと違う症状が出たらすぐ病院に行ったりすれば重症化は免れるかな⁉︎と思います(o^^o)- 7月16日
-
anna
ありがとうございます!熱も毎日計って、いつもと違う症状が出ればすぐ病院に行きたいと思います。数日は不安ですが気を付けて様子見たいと思います!
- 7月16日
-
純菜*
きっと大丈夫ですよ♡
このまま何事もない日々が送れますよーに♡- 7月16日
mato
私も空気感染すると聞いたことがないので赤ちゃんに移ったりしていないと思いますよ?
-
anna
ヘルペスは空気感染はしません。でも唾が飛んでなかったかな?とかヘルペスを触った手でうちの息子のほっぺや手など触らなかったかな?など気になってしまいました。
- 7月16日
-
mato
手洗い、消毒していないと心配ですよね(>_<)
友達にお子さんもいるみたいですし、
やっぱり来たら手洗いなどは気をつけてほしいですね。
アンナさんの子に移っていないと良いですね(>_<)- 7月16日
初めてのママリ🔰
くしゃみや咳など唾液から感染することもあるみたいですが マスクをしていたなら大丈夫だと思います。
ヘルペスを触った手で赤ちゃんに触れてなければ平気だと思いますよ!!
心配だと思うけど 何日か様子みてみるしかないですね😣
-
anna
友達が来た時、私は少し買い出しに行っていて実母しかいなかったので、赤ちゃんに触れたかどうか分からないので尚、不安です。もし感染していたら高熱とか出ますかね?(>_<)
- 7月16日
-
初めてのママリ🔰
感染してても症状が出ないで終わることもあるみたいですので何とも言えませんが(><)
高熱が出たり なんかいつもと違うなと思ったら すぐ病院に行ったほうがいいと思います!!
赤ちゃんが指しゃぶりしないようにだけ気をつけた方がいいかもです!- 7月16日
-
anna
症状が出ないこともあるんですね!症状が出ないということは重症化は免れるってことですかね(>_<)
友達が帰った後すぐに着替えさせてミトンも着用させました(>_<)お風呂ももうすぐ入ろうと思います。- 7月16日
-
初めてのママリ🔰
発症しないか しても風邪程度の症状ですむことが多いみたいですよ!!
感染してないといいですね(><)
そのお友達も 赤ちゃんに感染したら、、とか考えてなかった(わからなかった)のかもしれないですし 治りかけとかで、別に移らないだろう気をつけてれば大丈夫だろうって安易な考えだったのかもしれないですし それはわからないので やんわりとでも伝えてあげると これからの為にもいいかもしれないですね😊- 7月16日
maa❁mam
ヘルペスは接触感染です。
お友達がマスクを着用してたという事は、口唇ヘルペスですか??
口唇ヘルペスなら、チュウをしたり、口を拭いた同じタオルを使用する、ヘルペスを触った手で触れるなどしない限りは、感染していないと思います✨
-
anna
口唇ヘルペスでした。友達が来た時、私は少し買い出しに行っていて実母しかなかったので、ヘルペスを触った手でうちの息子に触っていないかなと不安になりました。感染していたら高熱とかでますか?(>_<)
- 7月16日
-
maa❁mam
不安になる気持ち、よくわかります💦
自分の子供の事は、些細な事でも敏感になってしまいます💦
ただ、お友達もマスク着用をしているので、最低限の事は注意してくれていると思います💦
もし感染していたら、無症状か風邪のような症状程度で、高熱が必ず出るわかではないと思います。
医者ではないので、ハッキリした回答が出来ずすいません💦- 7月16日
-
anna
ありがとうございます!マスク着用しててくれましたが、正直ヘルペスになってるんなら来てほしくなかったです(>_<)かなりムカついてしまいました。
数日は不安ですが気を付けて様子見たいと思います。- 7月16日
naaami
マスクされてたんですよね?それなら大丈夫じゃないかと思います。
まだ小さい赤ちゃんだし過敏に反応してしまいますよね( ¨̮ )
私も退院してすぐに子連れで友達が訪ねてきてくれましたが、鼻水だらっだらでくすり飲ませてるとこ~とか言ってきて、は?てなりましたからね(;_;)
-
anna
それはかなり最悪ですね!私も妊娠、出産してからそーゆう事にスボラな友達とは距離を取りたくなりました…。神経質だとは思いますがなんでわざわざ病気してるときに新生児に会いにくるの?と思います。その友達にかなりムカついてしまいました。帰った後泣いてしまいました…(>_<)
- 7月16日
anna
私も子供の頃からヘルペス持ちですが、もう5年くらい出ていません。
その友達は手洗い、消毒などしていませんでした。手など触っていたような気がします。心配です。
原fam
お母さんがヘルペス持ちなら
お子さんはすでに菌を持ってる
可能性高いですよ!!
でもその菌が増殖して
皮膚に出てくるかは体質ですね!
基本 外から帰ったり、
来た人には手洗いなどをして貰って下さいね💧
ヘルペスよりも 風邪など他の病気が
怖いですよ💧
anna
母親がもともとヘルペス持ちだと赤ちゃんもヘルペスの抗体を持ってるんですよね?調べたらかいてありました。
家族にはいつも手洗って!って言えるのですが、来客や友達には強く言えない自分がいます。情けないです(>_<)