※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうせいママ
子育て・グッズ

幼稚園色の強い認定こども園にフルタイムで2号認定で預けることについて、メリットやデメリットを教えてください。

幼稚園色の強い認定こども園にフルタイムで2号認定で預けることについて。

現在、認可保育園に2才児クラスに通園中です。
転居にともない、来年度から別の園に転園予定で保活中です。
3才クラス(年少)より転園させる予定です。

本日、もともと幼稚園で、認定こども園に変わった園の説明会に参加しました。
かなり幼稚園色が強く、制服があったり、保護者参加行事も年10回ほどあったりと、フルタイムで預けるには負担が大きいような印象を受けました。

両親ともフルタイム勤務で、幼稚園色の強い認定こども園に入園させている方がいましたら、メリットやデメリットを教えていただけたら嬉しいです。


幼稚園
こども園
フルタイム

コメント

大福

初めまして。ウチの子が通っているこども園も幼稚園から変わってそんなに年数経っておらず幼稚園色が強いです。
デメリットとすると、1号(幼稚園組)の子が多いので朝早い時間はお友達が全然来てない、14時以降になるとお友達がほとんど帰ってしまうので息子から「もっと早く迎え来て!」と言われた事がありました。幼稚園帰りに子供とママで他の子と公園や家に遊びに行ったりしてるようで年少になると親が言わなくても子供が幼稚園で「昨日はA君ち行ったんだぁ」などと言っちゃうので「僕も行きたい…」と言われたりも。。
親が参加する行事は早めにお知らせが来ますが時々発表会のリハーサルとか行事のリハーサルに親御さんも参加出来ますというのが急にお便りで来て(三日後の平日とか)ほとんどの親が行くので行けないと子供が親をステージから探していて少し可哀想になります(>_<)
メリットとすると、長く先生と居るのでとにかく可愛がってくれます!子供も先生を独占出来て嬉しいみたいです。お迎えの時間も他の保護者と被らないことが多いので今日の出来事とかを詳しくゆっくり話してくれたり、色んな先生と関わりが出来るので何かあったとき等相談しやすくなります。役員も専業主婦の方が率先してやってくれるので回ってこないです。
1号の親 対 2号の親みたいなマウント取りとかあるかと思ったらそーいうことはなく平和に通っています😄

  • ゆうせいママ

    ゆうせいママ

    回答ありがとうございます!!
    預ける側だけでなく、やはり子供のメリット、デメリットもあるのですね~。
    とても参考になりました。子供に寂しい思いをさせたくないなぁと感じました。

    • 10月4日
はじめてのママリ

すみません、ちょっと立場が違いますが元幼稚園のこども園と、元保育園のこども園に🤗

イメージ的には、幼稚園は学校、保育園は第二の家と思います。
全て園によると言うのが大前提ですが私の思うメリットデメリットを参考程度に良ければ!
幼稚園型のメリットは、子どもが取り組める行事が多い、行事の規模が大きい、体育や英語など教育的要素が強い、バス送迎がある、など。
逆にデメリットは、クラスで過ごす時間が短く、合同保育の時間が長い、生活面はできているという前提のところが多い、保護者会の負担が大きい、バス通園などで他の保護者との関わりが少ない、担任と直接会う機会が少ない、など。
かなぁーって思います。
行事が10回ってなにあるんでしょう?🤔

  • ゆうせいママ

    ゆうせいママ

    回答ありがとうございます!
    詳細にお答えいただき、とても参考になりました。

    行事は
    4月 入園式、PTA総会、クラス懇談会
    5月 給食参観
    6月 教育・保育参観
    7月 夏祭り、個人面談
    9月 運動会
    10月 体育教室参観、教育参観
    11月 発表会
    12月 個人面談
    2月 教育・保育参観
    3月 PTA総会、クラス懇談会、卒園式

    とあるそうです。
    3月と4月の行事は同日かもしれませんね。

    • 10月4日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど!
    参観が多いですね!
    参観は結構来れない方もいました。

    ただそんなにすごく多いという印象ではないですね!保育園では参観や懇談は自由でしたがほとんどの方希望されていたので、参観2回懇談2回くらいありました☺

    • 10月4日
四つ葉のクローバー

そうなんですよね…けっこう保護者参観行事が多くて😅けっこう負担感がありますよね。
そして、ゆうせいママさんと同じで私も迷ってます!!

メリットは、やっぱり教育的な面が大きいです。
子供が飽きないように英語や体育など外部講師を招いたり、時間で区切って色んな事をさせてくれるかなと。
保育園より幼稚園の方が教育に力を入れているイメージがあります。
我が子がどちらかと言えば…おてんば娘なのでこのまま保育園に転園して、小学校に入学した時に切り替えができるかな💦と夫婦で心配してます。

保育園は、あまり保護者参観行事がない分、親の負担感は少ないです。逆に子供の様子が分からないという面もあります。
お昼寝時間もあるため、小学校に入学後眠くならないかな?という不安もあります。

デメリットは、教育負担金?名前は定かではありませんが…ありますよね。
あと入園料とか金銭的な面は、保育園よりかかる気がします。

  • ゆうせいママ

    ゆうせいママ

    回答ありがとうございます!
    上記に書きましたが、すごく保護者参加行事が多いですよね…。
    ちょっと候補に外そうかなと考えています。
    家には合わないかなと…

    • 10月4日
deleted user

うちの子も幼稚園色の強い私立こども園に通っています。
共働き、主人は家事育児協力不可、フルタイム勤務のワンオペで通わせてます。

《メリット》
⚫︎カリキュラムがしっかりしている。知育、体操、英語、水泳、茶道など、通常であれば習い事でカバーするようなことを体験させてくれる。
⚫︎子供の人数に対して先生が多く感じる。
⚫︎施設が綺麗。

《デメリット》
⚫︎親参加必須行事が多い。
⚫︎行事のあとは預かりをしてもらえず、一緒に帰宅なのでお休みを取らないといけない。
⚫︎2・3号認定でもお盆休みなど、預かってもらえない期間がある。
⚫︎現在コロナ対策だと少しでも発熱すると翌日は強制お休みなど、子供を預けられないことが多く感じる。

やはり、説明会で感じられたように親がお休みを取らないといけないことが多いですが、わたしは教育面で選びました!