※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
pieces
妊娠・出産

妊娠14週で妊娠糖尿病と診断され、2人目の妊娠で再発。病院から専門内科への紹介あり。治療や入院経験についての情報を求めています。

妊娠14週で妊娠糖尿病と言われました。
1人目も妊娠糖尿病だったのですが、34週で診断され、分割食と血糖値測定をしていました。
産後2ヶ月のOGTTも高い値のままで、境界型だと先生に言われています。

待ち望んでいた2人目の妊娠、やはりまた妊娠糖尿病になるかもとは思っていましたが今回、4ヶ月でなってしまい先が不安です😭

まだ完全につわりが終わっておらず、食べづわりで食生活もガタガタで産婦人科での栄養指導は受けましたが、つわりが終わったら頑張ろうという話でした。

お世話になっている病院は、産婦人科と小児科しかないので近くのクリニックを紹介され、来週糖尿病専門内科に受診の予定です。

同じく妊娠初期で診断された方、どのような治療?になっていきましたか?入院はされましたか?

コメント

みい

2人目以降妊娠糖尿病になってます💦
2人目の際は食事指導と、毎日の血糖測定
3人目の際は、インスリンと食事指導と、毎日の血糖測定
4人目は途中で産婦人科医が変わり、そこで妊娠糖尿病といわれたのですが、もう臨月だった為なにもなかったです💦
上の子もいる為入院はなしでいいですよと言われました!

  • pieces

    pieces

    回答ありがとうございます✨
    ちなみにインスリンは一日何回打つかんじですか?
    妊娠中お仕事はされていましたか?

    • 10月3日
ゆか✴︎

一人目の妊娠34週でなりました😂
出産までインスリンと血糖値測定!
そして、いま二人目妊娠中ですが前回の事もあり初期で検査して引っかかり12週からインスリン打ってます😭
今の所入院の予定はなしです!

  • pieces

    pieces

    回答ありがとうございます!
    12週からインスリン😭
    出産まで長いですね…💦
    理由としては血糖値が大幅に高いとかですか?

    • 10月4日
  • ゆか✴︎

    ゆか✴︎

    かなり長いです😂
    前回もインスリンだったし、インスリンにしよっか!的な感じでした😂

    • 10月4日