※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はれ
妊娠・出産

3人目を授かり、周りから頼りなさいと言われるけど、何をお願いしたらいいか悩んでいます。3人目になって気をつけていることや経験がある方、アドバイスをください。

この度3人目を授かりました🥺

基本的に人に頼るのが嫌いなので
旦那にも普段から大丈夫!っと
言ってしまいます😅
でも、周りから3人目は
2人目と、また違うから
頼りなさいと言われるけど
何をお願いしたらいいんだろう🤔

みなさん3人目などになって
気をつけていることや気をつけていたこと
ありますか?🤔

コメント

いーいー

元々切迫体質な為、また管理入院しないために妊娠中から今も旦那がご飯作れるときは作ってもらってます!

deleted user

とにかく上の2人を優先してました!
今は末っ子も自我が出てきたのでなかなか後回しも難しいですが・・・
あとは上の子たちの様子をよく見て我慢してないかとか気づくようにしたり、常に大好きとかありがとうとか伝えたりですかね。
ある程度落ち着くと上の2人だけで遊んでくれることが増えるので、私は2人目が生まれた時より今の方が気持ちが楽です😊

5人のまま👩🏻🫶

わたしも基本的に1人で全部してしまうタイプです😂😂
3人目ですが、わたしは自分の親はもういないので里帰りするとしたら義実家なのですが…💦
色々とネックになる部分があり、精神的にキツそうなので今回は里帰りせずにやり過ごそうと思ってます!
体力的なダメージか精神的なダメージかどちらも辛いですが産後のメンタルは豆腐以下なのでメンタル面をケアする方向でいきます(笑)