
コメント

退会ユーザー
不正とみなされる可能性が
ありますよ
収入とてらしあわせたりしたとき
疑問に思われると職場に連絡
くる可能性もあるとか言われました

はじめてのママリ🔰
私の地域は大丈夫でしたよ☺️フル予定として就労証明を出しましたが、実際は時短にしましたし、最初から時短にするつもりでした!
市役所で聞いても、フルで申請すればいいって言われました!
-
ままり
そうでしたか!😆
うちの地域もそうであってほしいです😭
市役所に聞いてみます🥰
ありがとうございます。- 10月3日
-
はじめてのママリ🔰
もし不正を疑われそうで不安なら、「今のところフルで復帰予定なんですが、もしも直前で時短復帰になってしまったら不正になってしまいますか?」って聞いてみたらどうですか☺️
- 10月3日
-
ままり
そうですね😊
そういう感じで聞けばいいですね😃
アドバイスありがとうございます❤️- 10月3日

はじめてのママリ🔰
私のところの自治体も、雇用形態はフルタイムだけど、会社の制度で◯歳まで時短の場合、どう書いたら良いか聞いたら、フルタイムの時間書くように言われましたよ😊
自治体に聞いてみたら安心だと思います😃
-
ままり
市役所に聞いたら不正をするつもりなのか疑われそうで、聞くのを躊躇していたんですが、皆さん質問されているんですね🥰
ちょっと安心しました😂
市役所に聞いてみます。
ありがとうございました。- 10月3日

すぬ
復帰前の契約条件で就労証明書を貰って申請し、入園後に契約労働時間が変わったと再度時短になった新しい就労証明書を提出すれば大丈夫です😊
-
ままり
再度提出したんですね😊
他の方もおっしゃってましたが、私の住む自治体はどうなのか、聞いてみます☺️
ありがとうございました。- 10月3日

なすび
自治体に聞くのが一番確かです。うちの場合は、勤務時間の欄には契約上の時間(フルタイムの時間)を書いて、時短のことは備考欄に書く様に言われました。
-
ままり
市役所に聞いたら不正をするつもりなのか疑われそうで、聞くのを躊躇していたんですが、皆さん質問されてるんですね。
安心しました🥰
市役所に聞いてみます。
ありがとうございました。- 10月3日
ままり
そうなんですね😓
他の方もおっしゃってましたが、市役所にも聞いてみます☺️
ありがとうございます。