
26週でお腹の張りがあり、ウテメリンの服用回数が増えました。先生は26週では張りはNGと言っていました。30週から張りが出ることもあるが、全く張らない人もいるかも。便秘もあり、便秘薬を飲むように言われました。
26週です。
お腹の張りを伝えるとウテメリンが1日に3回から4回へ変わりました❗️
先生いわく、26週では張ったらダメ。
30週くらいから少し張りだすとのことでしたが、みんな全く張りませんか?💦💦
便秘もダメだから便秘薬も飲んで!と言われました😰私は極度の便秘だからそれは仕方ないですが😰💦
- ☆さーちゃん☆(1歳4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

めも
私の先生も同じこと言ってました。
なので薬飲んでました💦

はじめてのママリ
今切迫流産で自宅安静中です。
妊娠初期の張りはよくないんだろうなとは思いますが、安定期超えたら、私は多少なりとも張ってましたよ💦
それがダメなのかは分かりませんが、2人目まで切迫などもなく、張りどめを飲んだりすることもなかったです✨
張らないに越したことはないけど、☆咲良☆さんの主治医は慎重な先生なのかもしれませんね😊
先生によっても許容範囲や言うこと全然ちがいますよね😅
-
☆さーちゃん☆
ネットには7カ月くらいから張るって書いてる記事もあるんですが、うちの先生はダメだっていってました💦だから薬を飲みなさいって‼️
- 10月3日

りり
NSTとか頸管長みてもらったりしましたか〜??私もそのくらいの週数で張ってるって伝えたらウテメリン処方されました!張りに注意してねという矢先に出血して、仕事もドクターストップ💦幸い入院にはなっていませんが、厳しく言われるのはその予防では無いですかね😂🙌🏻これくらいみんな張るでしょ〜くらいに思ってましたが、振り返ると無理していたようです😅
里帰りで病院変わって張りは変わりないですがウテメリン4回→3回になったので先生にもよるかもですね🙌🏻週数の関係もあるかもですが、、
-
☆さーちゃん☆
子宮口開いて出血なんかして来たら厄介だから、張らないようにしっかり薬は飲んでねって言われました💦
- 10月3日
-
りり
その週数で子宮口開いちゃったら即入院でしょうからね💦私、最初はウテメリン3回でちゃんと飲んでなかったんですけど、出血してからは飲むようにしました😂何もなければ結果オーライ、何かあれば後悔、ってなると思うので、大事にしすぎるくらいでもいいかもしれないですね😊✨
私もいろんな記事を見てて、休んですぐ収まれば問題ないって言うのをみて安心していましたが、お腹が張ると赤ちゃんが子宮口の方に押しつけられるように圧がかかるから早産に繋がりやすいっていう記事を見てからはやっぱり頻回に張るのは良く無いんだな〜って思うようになりました😌お大事にされて下さいね💕- 10月3日
☆さーちゃん☆
1日何回のみましたか?
めも
私はそんなじゃなかったので頓服だったかな…🤔💦