
コメント

わおわお
私は保育園で働いてて、子どもは別の保育園に預けてますよ😊

ままり♡
息子は子ども園に預け、別の園で働いています💦
-
なる
こんばんは!ありがとうございます!
住んでる市の保育園さんですか?
上の方と同じ質問ですみません💦
わたしは今、子どもの保育園と自分の働く園を同時に探しています💦子どもの第一希望は避けて探していますが…
自分の働く園はどのようにして決めましたか??😊また子どもさんと同じ市で働くことで気まずさ?とかってあったりしますか??- 10月3日
-
ままり♡
住んでる市の保育園に預けてます!
私自身は別の市に勤務しています💦
自分の働く園は独身の頃から働いていてそのまんま産休、育休に入った形になります!- 10月3日
-
なる
そうなのですね!!
ありがとうございます😆- 10月3日

みー
私はまだ預けていませんが、、結婚して引っ越した時に住んでいる区の園に勤め始めて、来年度復帰予定です🙌
子どもの保育園も同じ区内で申し込みしました🤗
他の方へのお返事見ましたが、姉妹園とかだったら少し気まずくなるかもしれませんが、そうでないなら気まずさはないと思いますよ🤔💦
前に勤めてた所では市内研修で、市内の園に勤める保育士全員参加の研修ありましたが、お互いに『あ、○○ちゃんママ!』『先生!』となるだけですし、、😂
-
なる
コメントありがとうございます🙏✨
市内や研修で見かけてもそんな感じなのですね😊
みんな働いていて、保育士ママもいて…あまり色々気にしたり考えたりしないでよさそうですね💓
ありがとうございます😊- 10月3日
-
みー
深く考えなくて大丈夫だと思いますよ🤗
職場とお子さんの保育園、同時に探すの大変かと思いますが、良い園に出会えると良いですね👀💕- 10月3日
-
なる
本当ありがとうございます!がんばります😊
- 10月4日
なる
こんばんは!ありがとうございます!
住んでる市の保育園さんですか?
わたしは今、子どもの保育園と自分の働く園を同時に探しています💦子どもの第一希望は避けて探していますが…
自分の働く園はどのようにして決めましたか??😊また子どもさんと同じ市で働くことで気まずさ?とかってあったりしますか?
わおわお
自分の住んでる市の保育園ですよ!
私もなるさんと同じで、同時に探しましたが、まず自分が一番良いなと思った園に子どもを入園させました🥰
私が働く園は、近さと勤務日数に融通がきくかどうかで決めました!
保育理念がちょっと私的にうーん、、と思ったのですが、パートだしお金の為と割り切りました🤭笑
ちなみに子どもの園と私の働いてる園は車で10分もかからない所にあり、園長同士も知り合いみたいです💦笑
気まずさも若干ありますが、
今のところどちらの園からも何も言われないのでホッとしています😂
なる
同じように同時に園を探されたのですね!!
なるほどです💓為になる回答ありがとうございます!!
私も頑張って探そうとおもいます😊
なる
何度もすみません💦
同時に園を探される時、見学は行かれましたか?
その時子どもの園探しとしての見学のみでしたか?働き先も探してると告げる必要はありますか?
また告げなかった場合、働きたい園に面接に行く際、マイナスイメージになったりしますかね??😣
わおわお
大丈夫ですよ🙆♀️
見学は、行かなかったです💦
ホームページと、周りの人の話を聞いて良さそうな所に入園させました😊
子どもを入園させる為の見学なら、働き先を探してる事は言わなくても良いと思うのですが、、会話の中で仕事の話になったらサラッと伝えるくらいですかね?✨
伝えなかったからといってマイナスイメージにはならないと思いますよ❣️
なる
お返事ありがとうございます🙇♀️🙇♀️
そうしたいとおもいます!
安心しました😊✨