
14週の妊婦です。咳が続き内科で薬はNG。産婦人科に相談し、別の内科で薬をもらいました。妊娠中の薬の影響について心配です。
はじめまして。14週の妊婦です。ひどい咳が3週間ほど続き、熱はないのですが産婦人科にいけてません。
先週、内科にいったところこの月数の妊婦さんには薬は出せません。と言われました。
産婦人科にその旨を伝えて、違う内科を紹介され昨日いってきたら、薬をだしてもらいました。
妊娠中に薬を飲んでなにか、おかしいことがあったりしましたか?
ちなみに、でた薬は、クラリシッド200、メジコン、シムピコートです。
- はじめてのママリ🔰(6歳)

Rmama
おかしい事はないと思いますが!
私元々喘息持ちなので吸入器使ってます。
けどシムビコートは、妊娠してから処方されてないのですが
妊娠中でも使えるんですね!
私妊娠中、違う吸入器出されてます!

いろはす
私は咳が10日続き呼吸器内科にかかりました!結果は喘息でした!
妊娠前は喘息と診断されたこと無いです😭喘息と診断される前メジコン飲んでましたが全く効きませんでした😭呼吸器内科からパルミコート、サルタノールという吸入するお薬貰いました!効果あり夜もよく眠れるようになりましたよ😁
処方されたお薬飲んでみて効かないようでしたら、呼吸器内科おすすめします!!
コメント