
生後7日の子の授乳について相談です。乳首が短く、吸う体力が不足しているかも。母乳とミルクを組み合わせて与えていますが、どのくらい足すべきか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後7日の子の授乳について。
2人目の男の子なんですが、3448gで産まれました。
私の乳首が短いため、まだ上手くかみつく
ボジションに悪戦苦闘中で、最近やっと
両乳吸い付けるようになりました。
上の子は生後2週間くらいまで混合で
それ以降は完母になりました。
下の子は両方10分くらい吸うんですが、
吸いながら疲れて寝てしまいます💦
動かすと起きるのですが、がっつり10分
飲んでるわけではなくて、途中から眠く
なって吸ってる感じです💦
なので、両方終えたあとミルクか搾乳した母乳も
40~60足しているのですが、毎回飲み終えます!
母乳も結構出ていて、刺激するとぽたぽた出て、
搾乳も5分ちょいで両乳合わせて50mlは取れています。
まだ生まれてまもないから、吸う体力もないんですかね😅?水分不足も怖いので、ミルクもあげてますが、どのくらい足すべきなのか分かりません。
同じような経験ある方いらっしゃったら教えてください。
ミルクあげる前に毎回直母でしていたら母乳も
作られ続けますよね?💦
長い目で見て、いつかはまた完母になればと
思っています💦
兄弟で吸い方も全然違うので、なかなか母乳問題は
悩んでしまいますよね~😭✨
一応日中は頻回授乳➕ミルク、搾乳40gくらい、
夜は授乳➕ミルク60gでやってます!
- ちょこーひ(1歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント

ひまわり
下の子が生後7日目です🤗
私も片乳のみ乳首が短めで👶はかなり苦戦しています…
おっぱい後に、ミルク40~60飲めてるなら大きくなりそうですね✨
うちの子は、おっぱい後ミルク30くらいが限界です💦
2500gと少し小さめで生まれてきたので余計に体力がないんだと思います😢
今日母乳外来に行ってきたんですが、今の時期、頻回授乳に+ミルク40程度で大丈夫と言われています!
なので十分足りてると思いますよ💕
うちの子も吸う力が弱くすぐ疲れるみたいで、10分もちません💦
今は試行錯誤してますが、いずれ完母になればいいなぁと思っています!
地道ですが、お互い頑張りましょうね☺️
ちょこーひ
返信遅くなりました🤣
短めの乳首、大変ですよね😭
酷い時は20分近く、かみつくまでに苦戦して、赤ちゃんは号泣、私も汗だくなってます😅
頻回授乳にミルク40くらいでもいいんですね😆👏
来週2週間健診なので、また体重の増え方次第かなと思っています😌
そして、上の子は一日に何回も💩が出てたのに、下の子は一日出ないこともあって😭1度産婦人科に行って綿棒浣腸を教えてもらったんですが、水分もしっかり取らせるためにもミルクは足してる感じです😢ミルクも便秘になりやすい種類とかあるんですかね~💦
吸いながらしっかり量も飲んでくれるようになるまで粘り強く頑張らないとですね😆💦お互い頑張りましょう✨
ひまわり
ちょうど今日👶の便秘に悩んでたところでした😭💦
一日出てないので、先ほど綿棒で刺激しましたが出ないままです…
産院がほほえみを使ってたのでそのまま使ってますが、便秘にはE赤ちゃんのミルクがいいと指導されました!
上の子が完ミで便秘気味だった時に教わりました😊
あまりに酷いなら、ミルクの種類も変えてみるのもアリかもしれないですね💦
私も来週2週間検診で体重チェックがあるので、増えてればいいなぁと思ってます💦
上の子がいながらの、新生児育児は本当大変ですよね…
体調崩さないように気をつけながら頑張っていきましょうね✨
同じ男の子兄弟のママさんがいて、元気頂けました☺️💕
ちょこーひ
わー😭✨めちゃくちゃ心強い🤣👏上の子は一日に6回とか💩出ていて、丸一日出ないとかなり心配になります💦
うちも綿棒浣腸してもすぐすぐは出てこないです😅
産院ではすこやかを使っていて、そのままです🤣
上の子のときは産院はほほえみでした!E赤ちゃんのミルクがいいんですね✨
買い足さずに済めばいいのですが、2週間健診、1ヶ月健診次第ですよね😊
こちらこそ、すごく元気をもらいました😌
下の子の授乳中に上の子が乗ってきたときとか、もうカオスですよね(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )笑
ぼちぼち頑張りましょうね✨