
離乳食作りに水道水を使うか、赤ちゃん用の水を使うか迷っています。アドバイスをお願いします。
⚠️急ぎです⚠️
明日から離乳食デビューします🥣
今炊飯器でお米を炊いていて、炊き終わったら10倍粥を鍋で作ろうと思います!
そこで質問なのですが、鍋にご飯と水を入れて10倍粥を作りますがその時の水って皆さん水道水を使ってますか??
それとも赤ちゃん用の水を使ってますか??
完ミなのですがいつも調乳に使ってる赤ちゃん用の水があるのですがそこには「ミルクの調乳や離乳食作りに」と書いてあったのでどっちを使うか気になって…🤔
アドバイスお願いします🙇♀️
- ぽんた(妊娠21週目, 5歳1ヶ月)
コメント

23
グツグツ煮ますよね??😳
沸騰?させるならいいかなって水道水使っちゃってました!

A👶Y
グツグツ煮込むので水道水でした🙃!あげる時に少し硬いかな~って思った時は赤ちゃん用の水で伸ばしてました🥰
-
ぽんた
コメントありがとうございます!
なるほど!鍋で作る時は水道水、あげる時に硬かったら赤ちゃん用の水でゆるくする🤔⭐️
参考にさせて頂きます🥺❤️- 10月2日

御園彰子
うちも完ミで二人育てましたが、調乳用の水は外出先でミルクが必要な時しか買ってませんでした。
他はミルクも離乳食も全て水道水です。
-
ぽんた
コメントありがとうございます!
参考にさせて頂きます🙇♀️⭐️- 10月2日

はじめてのママリ🔰
地域にもよるのかもしれませんが、うちは料理にも水道水使ったことないです😱美味しくなくて😱
なので、赤ちゃん用の水ではないですが市販のお水で作ってました😊
-
ぽんた
コメントありがとうございます!
そうなんですね😱一応千葉県です🥜
市販のお水って案もありますね🤔⭐️- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
地元は別に水道水でいいや!って感じだったんですが、、😫
市販のお水は常に常備してます✩.*˚- 10月2日
ぽんた
コメントありがとうございます!
はい!グツグツ煮ます🥣
確かに沸騰させるから水道水で良さそうですね😆