※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆあゆ
子育て・グッズ

ズボラすぎる子育てで行こうかと思っています(笑)離乳食始まったらほぼB…

ズボラすぎる子育てで行こうかと思っています(笑)
離乳食始まったらほぼBFでいきたいですが、西松屋やドラッグストアに売ってるBFで最後まで乗り切れますか?
やっぱりアカチャンホンポとかにまで行って買った方が良いですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

最初の方は10倍お粥など作ってましたが、私もベビーフードのみで乗り越えました笑
関係ないかもですが好き嫌いのない5歳児になりました🥰

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    例えば二回食、三回食とかの時はどのぐらいベビーフード使ってましたか?

    • 8時間前
とまと

私も1人目からずっとベビーフード一択です😂
やっぱり赤ちゃん本舗の方が種類は多いし安かったりします🥺

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    例えば2回食や3回食こ時はどのぐらいベビーフード使ってましたか?
    2食ともですか?3食ともですか?

    • 8時間前
  • とまと

    とまと

    出かけてる時は昼と夜、和光堂のお弁当とか普通にありました!
    あとは、ご飯にかけて食べられるようなシリーズをよく買ってたので、それでなんとかしのいでました🤣🤣
    ある程度噛めるようになってたら、親の取り分けたり…安定のうどんにしたり…ですかね✨

    • 8時間前
ママリ

私も離乳食ほぼBFで乗り切りました。
けっこうな数いるので、私はアカチャンホンポのネット通販利用してました。
ドラッグストアは規模によると思いますが、うちの近所は扱いが少なかったです。西松屋くらいあれば余裕かと思います😊

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    結構な数は入りますよね。
    例えば2回食や3回食はどのぐらいベビーフード使ってましたか?
    2食ともですか?3食ともですか?

    • 8時間前
  • ママリ

    ママリ

    夜は絶対BFで、朝はパン粥、ヨーグルト、フルーツが定番でした。昼はBF使ったり、取り分けたり半々くらいですね。
    面倒で3回食くらいからおかゆもほぼ作らず、普通のごはんにBFかけて柔らかくなったよねって感じであげてました😅

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

ズボラ最高ー✨ノンストレスが子育てする上で大事ですよ😊赤ちゃん本舗は確かに種類はたくさんだけど、ドラッグストアとかで事足りる気がしますよ🤔

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    ほんと、ノンストレスで子育てしないとだめですよね。
    ドラッグストアとかで事足りるなら頑張ってみます!!

    • 5時間前
ミルクティ👩‍🍼

3人共、離乳食はBFでした🥹
西松屋とドラックストアのBFでは乗り切れませんでした🥲
西松屋はかろうじて乗り切れると思います…😭

種類がなかったりで飽きたりしました😱
西松屋、ドラックストア、アカチャンホンポで買ったりしました🥹

  • あゆあゆ

    あゆあゆ

    ホントですか?
    2回食や、3回食の時は2食とも、3食ともベビーフードでしたか??
    西松屋はかろうじてですか?
    やっぱりアカチャンホンポが種類豊富なイメージですよね✨️✨️

    • 5時間前
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    娘2人は、取り分けるまでBFしか食べさせていません🥹
    野菜も冷凍です😅
    アカチャンホンポ、ベビザらスのほうが種類が豊富なイメージです😌
    9ヶ月の終わりくらいからは白米に餡掛けのBFをかけて軟飯風にしたりしてました☺️

    • 5時間前