
旦那が忙しく、収穫期でイライラ。早く出産してほしい。限界。
1人目の時は、出産予定日が旦那が仕事忙しくない時期だったからか、こんなに陣痛待ち期間しんどくなかったのにな〜
今回は絶賛収穫期(農家です)。
旦那は毎日朝早くに出て、帰ってきたら風呂入ってご飯食べて20時にはベッド。
旦那家族からも「忙しい時期に被るね〜」とか「今年の収穫は人手不足か〜」とか色々言われてるみたいで、イライラするし、その不満をぶつけられてる旦那にも申し訳ない…
実母や姉からは「まだ?」「経産婦なのに遅いね」って言われるし…
お願い早く出てきて〜😭😭
もう色々と限界…😭😭😭😭
- ちゃめ(1歳8ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
忙しい時期に被るねとかなんで妊婦のストレスになる言葉平気で言うんですかね😣
私がぽんさんの立場なら旦那にも腹立ちます💦💦笑

晴日ママ
次男産んだ時収穫期まっ最中で
1ヶ月検診翌日から復帰して
大出血して産院で怒られました😇
生まれる時期は経産婦でも関係ないって言われました(--;)
-
ちゃめ
農家さんですか!
親近感が湧きます☺️
私も1ヶ月検診終われば復帰しようと思ってましたが…やっぱり産後すぐ無理すると身体にきますよね…😱
大量出血恐ろしいです…😭😭
やっぱり、陣痛が来たら早いってだけで、週数は早くならない事が多いんですね😂- 10月2日
-
晴日ママ
農家です!
今週1ヶ月なったばかりですが
来週定植予定です😇
ですが今回はゆっくりする予定です! 笑笑
主の作物は
今月末くらいから収穫です😫
次男は長男の半分の時間の分娩所要時間でした笑笑- 10月2日
-
ちゃめ
うちは主人が主に果樹をやってて、この時期は露地物の収穫始めなので、最近忙しくなり始めました😂
私1人の畑は、直売所に卸す分だけの少し野菜を育ててますが、先月植え付けしてからは主人に任せっきりです(笑)
お2人目、分娩時間半分だったんですね!
私もできればスピード出産で産みたいです😭😭- 10月2日
ちゃめ
お返事ありがとうございます😭❣️
ほんとですよね…赤ちゃんに仕事の繁忙期なんて関係ないわ!っていつも思います😂
旦那にも若干イラつきますが、基本休みなしで働いてくれてるので、何も言うまい…と思ってます😫(笑)