
戸建ての家に住んでる方教えて欲しいです😣40坪の家だと1回にリビング、…
戸建ての家に住んでる方教えて欲しいです😣
40坪の家だと1回にリビング、和室の小上がりを作るとしたら、リビングは何畳くらいになりますか?😣
あと、40坪の家というのは、地面の広さが40坪なのか
1階の床と2回の床面積を合わせて40坪(1階20坪+2階20坪)ということですか?🤔
祖母に後者だと言われて、私は前者だと思ってたのでわからなくて😅
- 柑橘(6歳)
コメント

みぃ
後者ですね😂
なので40坪の家なら階段がある分平屋よりも2階建てのが狭いです😁

min
私も後者だと思います。
うちも延べ床大体40坪ですが、田舎だとこのくらいが多いです🙂
うちは総二階ですが、一階に和室6畳があり、LDKが大体18〜19畳、リビングだけだと大体8畳ほどでしょうか🙂
-
柑橘
ありがとうございます!
わかりやすいです🤣- 10月2日

はじめてのママリ🔰
後者ですね!
40坪はだいぶ大きいです( *ˊᵕˋ )うちは20畳のLDKに4.5の和室で洗面所広くして収納も豊富に取って35坪の家になります🤔
-
柑橘
ありがとうございます!
和室の広さによってリビングが変わりそうですね🤔- 10月2日

みう
後者ですね。
専従面積?ですっけ??
ちなみにうちは土地が14坪無いんで、だいぶ広いです😂
3階建てで50〜60m2なので、坪だと35前後ですね。
40坪羨ましい…
-
柑橘
買おうとしてる土地が70坪で、
くっそ田舎なので売り土地が小さくても50坪とかなので前者だと思ってました😅- 10月2日

むにゅ
後者の解釈で合ってますよ!
我が家は40坪の総二階です。
ざっくりですが1階にはLDK18.5畳、5.5畳の和室、トイレ、洗面脱衣所、お風呂、階段、3畳くらいの土間収納、パントリーがあります。
LDKだけだと狭く感じますが和室を小上がりにせずフラットにして空間を繋げたので広く使えるようにはなってます😊
-
柑橘
やっぱり小上がりにしない方がいいですかね🤔
- 10月2日
-
むにゅ
小上がりにすると下を収納にしたりちょっと座るのに楽だったりって言うメリットもありますよね😊
うちは広く見せたかったことやこれから生まれる2人目の転落リスクなどを考えてフラットにしましたが小上がりにもフラットにもそれぞれの良さがあるのでいつどんなふうに使いたいかっていうところからどちらが合ってるか相談されると良いと思いますよ😊- 10月2日
-
柑橘
そうですね☺️
転落リスク考えてなかったです😣
ありがとうございます!- 10月2日
-
むにゅ
フラットはフラットでこどもが走り回れて楽しそうにしてますよ😊
ルンバも使えちゃうし😁- 10月2日
柑橘
そうなんですね🤣
ありがとうございます(笑)
40坪の家となると狭いでしょうか?💦
みぃ
うちが今建ててるのが総2階の39坪なんですが、18畳のLDKに4.5畳の和室、2畳くらいのファミリークローゼット、お風呂、トイレ 、玄関なので狭いっちゃあ狭いです😂
柑橘
わかりやすいです!
ありがとうございます!