![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中で、復帰予定の公務員。ママ友には事務職と伝えているが、実際は市役所勤務。仲良くないママ友に職業を聞かれたらどこまで話す?
育休中で、4月から復帰予定です。
今お付き合いのあるママ友には、事務職で復帰予定、としか話しておらず、公務員であることは言ってません。
市役所なのでいずれわかってしまいそうですが、聞かれたときになんとなく言いにくくて、事務の仕事やってる、とだけ話してます。
というのも、今年復帰したママさんたちが、「保育園落ちた〜市役所の人ほんと不親切だったわ」「すごい嫌な思いした」とかで、色々盛り上がっていいにくくなっちゃいました😅
そこまで仲良くはないけどいずれ小学校に入れば付き合いはあるだろうな〜っていうママ友さんたちに、自分の職業のことって聞かれたらどこまで話しますか?公務員に限らず。
- はじめてのママリ🔰(2歳4ヶ月, 6歳)
![レモネード🍋](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レモネード🍋
聞かれたらさらっと答える感じですね😅
わたしは某大手スーパーの社員なんですが、同じく言いにくいです💦(あそこのスーパー鮮度イマイチとか対応イマイチとか思ってないかな…とか)。
けど、気にしてるのはたぶんこっちだけで言っちゃえば「そーなんだー」くらいなんですけど😅
![まめ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめ子
私は医療事務をしていますが、かえでさんと同じで事務職としか言ってません(^^;;
もし病院でバッタリあったら「ここで働いてたの〜⁈」
「うん、そうだよ!言ってなかったっけ?ごめんごめん(^^;;」
的に流します( ̄▽ ̄)
![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき
私は今仕事辞めてしまってて、また2年後くらいに復帰予定なんですが職業聞かれたら正直に話してます‼︎
誤魔化す必要もないかなーって笑
コメント